-
具だくさんしらたきちゃんぽん他 #糖質オフ1か月晩ごはん献立 #糖質制限 #2日目
こちらの記事で紹介したのですが「糖質オフ1か月晩ごはん献立」という書籍を購入しました。 それで、一ヶ月間(28日)、そのレシピを再現していくことにしました。 https://nenza.net/48666/ 2日目のメニュー 2日目のメニューは、 ・そぼろ冷ややっこ・ひじ... -
一ヶ月分の献立が載ったレシピ本をみながら軽く糖質制限してみる #糖質オフ1か月晩ごはん献立 #糖質制限 #1日目
これまでガチで糖質制限などに取り組んだことはなかったんですが、ちょっとおもしろそうな書籍を見つけたので試してみることにしました。 栄養士・フードコーディネーターの、ほりえさちこさん著「糖質オフ1か月晩ごはん献立〜1週間分買って使いきり! ... -
ドランクドラゴンのコント #日本遊戯研究部 が収録されているDVD
ヒップホップグループ「絶対忘れるな」のイベント告知動画がtwitterに流れてきたのですが 出演者紹介〜絶対忘れるな〜|ひよこ(ラーメン屋) #note #絶対忘れるな @z_wasureruna https://t.co/F3DZX0Ys2C pic.twitter.com/0XZuwguKOF— ひよこ@4/18横浜1000... -
【松屋】ごはんがススム!「さばの味噌煮定食」、小骨なし脂たっぷりでおいしい。
牛めしチェーン「松屋」の新メニューで、2021年3月23日より「さばの味噌煮定食」が登場しています。 お肉に偏りがちなファストフードのチェーンで、魚のメニューはありがたい。お肉もお魚も大好きなので、さっそく試してきました。 松屋の「さばの味噌煮定... -
聴いてるうちにうっかり寝落ち!?「寝たまんまヨガ」。
以前にもこちらで紹介したことがあるのですが、時々訪れる、なかなか寝付けない夜には「寝トロノーム」というアプリをつかっていました。 https://nenza.net/3530 この「寝トロノーム」も便利なのですが、最近みつけて、面白いなと思っている入眠に役立つ... -
「Oculus Quest 2」、購入前にレンタルしてためすのもアリかも。 #rentio
先日より、お手軽レンタルサービスの「Rentio(レンティオ)」さんにて、高級なキーボードHHKBをレンタルして自宅で試しています。 https://nenza.net/48563/ 店頭とかでのお試しと違って、自宅でじっくり使って試せるのがとても気に入りました。 で、このRe... -
九州育ちにおなじみのアイス「しっとるケ」「おゴリまっせ」はネットでも購入できる?
ぼくがオトナになってから一番食べているアイスは丸永製菓の「あいすまんじゅう」です。 https://nenza.net/28147/ この「あいすまんじゅう」は全国販売されているので、ご存じの方も多いでしょうね。 福岡で過ごした、子供の頃に好きだったアイスは別にあ... -
何の通信量が多い?チェックして携帯電話会社の乗り換えに活かす
携帯電話の通信料金の分野で、けっこう大きな動きが起こっていますね。月額2,980円(税別)で20GBのデータ通信が利用できるNTTドコモの「ahamo」を皮切りに、ソフトバンクの「LINEMO」、auの「povo」など、低価格の料金プランが2021年3月より各社サービス開... -
【期間限定】HHKBのフラッグシップモデルを14日間2,980円でお試しできる!?
ぼくは普段、Macで作業するときは、Apple Magic Keyboardを使っています。 が、まわりの人がこぞってPFUの「HHKB」こと、「Happy Hacking Keyboard」を絶賛しているんですよ。 そんなに言われたら気になっちゃうじゃないですか! さらには、今日こちらの記...