-
「0120499630」からの電話は三井住友カードからのセールス電話でした。あらかじめ、セールス電話がかかってこないようにする方法。
「0120499630」という電話番号からスマホに電話がかかってきたのですが、いつも利用している「三井住友カード」のオペレーターさんからの電話で、「資産形成の相談を・・・」みたいな内容の営業電話でした。 「興味ないし、忙しいので・・・」とその場で電... -
広告なし・完全無料でシンプルな「ポモドーロタイマー」に落ち着いた!
仕事や勉強などを集中して進める時間管理術として「ポモドーロ・テクニック」という手法があります。25分間集中して作業をした後に5分間の休憩をはさみ、また25分間作業に集中する、というのを繰り返して仕事の生産性を高めるテクニックです。 ぼくも普段... -
メルカリのクレカ「メルカード」をつくってみた!
ぼくはフリマアプリの「メルカリ」をよく使っているのですが、そのメルカリから、昨年11月に「メルカード」というクレジットカードのサービスが提供を開始しています。 クレジットカード自体は何枚か持っているのでわざわざ新しいカードを作る必要もなかっ... -
【ルンバ コンボ j7+】水拭き掃除には専用洗剤が必要?水だけじゃダメなの? #アイロボットファンプログラム #ルンバコンボモニター
「アイロボット ファンプログラム」の企画で、「ルンバ コンボ j7+」をモニターとしてお借りして使わせて頂きました。 「ルンバ コンボ j7+」は、従来のルンバのように部屋の中を動き回ってゴミを吸い取ってくれるだけでなく、同社の「ブラーバ... -
DAISOのグッズでカンタン撮影ボックスをつくる!
ブログなどに商品レビューを書いたり、メルカリなどのフリマアプリの出品をするにあたって、商品の写真を撮影することがけっこうあります。 市販されている撮影ボックスなどを使うとやっぱりキレイな写真を撮れたりするんですが、数千円〜の出費が発生して... -
「ルンバ コンボ j7+」の名前を「オータニ」にした理由。 #アイロボットファンプログラム #ルンバコンボモニター
2022年11月に発売された「ルンバ コンボ j7+」のモニターに当選して、モニター期間中、自宅で利用させてもらっています。 価格は159,800円(税込:アイロボット公式オンラインストアの価格)の、最新のフラッグシップモデルです。 「アイロボット ... -
「図書カードNEXT」の使いみちに困ったら、e-honでネット注文するとよいかも。
「図書カードNEXT」という、いわゆる図書券的なものがあります。 進学祝いだったりとかで送ったりもらったりしている人もいるかも知れません。 ぼくも、以前にプレゼントキャンペーンだかで頂いた図書カードNEXTがありました。 しかし、すべての本屋さんで... -
確定申告(e-Tax)は、マイナンバーカードをスマホで読み取ってログインするのが便利!
ぼくはフリーランスとして働いているのですが、毎年、この時期になると「確定申告」というものをやらなければいけないと、花粉症がだんだんひどくなってくる時期なので、ほんのちょっと憂うつです。 しかし、愚痴ったところで、結局やらなければいけないの... -
【ローソン】天下一品のこってり冷凍カップ麺が登場!レンチンで手軽にあの味が楽しめるのが◎。 #ローソン #天下一品
天下一品のこってりラーメン、少し前からお湯を注いで作るカップのインスタントラーメンが発売されていましたが、冷凍タイプのこってりラーメンがローソンで販売開始されています。 天下一品監修の冷凍食品「ラーメン」と「炒飯」が新発売♪おうちで有名店...