ごはん– category –
-
自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル
サッカーや野球などのスタジアムで食べられるグルメのことを「スタグル」というんだそうですが、Jリーグ柏レイソルの「スタグル」で「レイソルカリー」というのが有名なんだそうです。 この「レイソルカリー」をつくってるのが「日立台カリー部」として活... -
8月は #キッチンABC で「大人様ランチ」!
「キッチンABC」という、主に東京都豊島区を中心に展開される洋食店があります。ぼくも10数年前に友達に教えてもらって以来、ちょくちょく利用しているのですが、「オリエンタルライス」とか「ジャンボ焼き」、「黒カレー」あたりが有名でしょうか。 で、... -
ごはんもおいしい万能鍋「ダクタイルポット」
日本語で「ポット」というとお湯を沸かしたり保温したりする容器のことを指したりしますが、英語の「pot」は鍋、深鍋ですね。 この記事で紹介する「ダクタイルポット」は、鍋です。いろんな料理に使えるのはもちろん、ごはんがすごくおいしく炊ける、と教... -
店頭から消えた松屋の「豚めし」を何年ぶりかに食べた!
みんなの食卓でありたい「松屋」では以前、「牛めし」と並んで「豚めし」がラインナップされていました。 豚肉好きだし、290円というお手頃もあって、「牛めし」よりもよく食べた思い出があります。いまでこそ、松屋に行くとカレーや定食類をいただくこと... -
氷川台「ミュール」。各国大使館で料理長をつとめた洋食屋さんの間違いないハヤシライス。 #追っかけ俺の5つ星
2021年6月15日(火)の「伊集院光とらじおと」の1コーナー、「俺の5つ星」で紹介されていた、洋食屋さんの「ミュール」に行ってきました。 「俺の5つ星」は、リスナーが、自分の昔の思い出の味のエピソードを番組に投稿、番組側が他のリスナーからの情報や、... -
松屋の新業態「こめ松」の「米バーガー」食べてみた。しっかりバーガーでおいしい! #松屋 #こめ松
この4月から、みんなの食卓、松屋フーズが「米(my)バーガー/こめ松」というデリバリー専門のライスバーガーショップを展開しているそうです。 牛めし松屋が手掛けたライスバーガー専門店 『米(my)バーガー/こめ松』販売店舗拡大|松屋フーズ 開始段階... -
【練馬/桜台】5月31日オープン。カレー屋「GREEN BROWN」行ってきた
以前、練馬区にある雑貨屋の「はと工房。」さんに遊びに行って、フエルトのバッジを買ったり、友だちへのプレゼントにグッズをこしらえてもらいました。 その「はと工房。」さんから、隣にカレー屋ができるよ、と教えてもらったので、行ってきました。5... -
手羽先のビネガーペッパー焼き他 #糖質オフ1か月晩ごはん献立 #糖質制限 #16日目
こちらの記事で紹介したのですが「糖質オフ1か月晩ごはん献立」という書籍を購入しました。 それで、一ヶ月間(28日)、そのレシピを再現していくことにしました。 https://nenza.net/48666/ 16日目のメニュー 16日目のメニューは、 ・たっぷりもやしとわか... -
厚揚げキムチのマヨ焼き他 #糖質オフ1か月晩ごはん献立 #糖質制限 #15日目
こちらの記事で紹介したのですが「糖質オフ1か月晩ごはん献立」という書籍を購入しました。 それで、一ヶ月間(28日)、そのレシピを再現していくことにしました。 ちょっと間が空いちゃったんですけど、マイペースで続けていきます。 https://nenza.net/486...