Android– tag –
-
確定申告(e-Tax)は、マイナンバーカードをスマホで読み取ってログインするのが便利!
ぼくはフリーランスとして働いているのですが、毎年、この時期になると「確定申告」というものをやらなければいけないと、花粉症がだんだんひどくなってくる時期なので、ほんのちょっと憂うつです。 しかし、愚痴ったところで、結局やらなければいけないの... -
Amazonで今この値段で買って良いの?「Keepa」でチェックしよう!
Amazon.co.jp でお買い物をされる方は多いと思います。 安いの見つけた!とポチりがち。 ぼくもかなり利用していて、タイムセールなんかで安そうな商品を見つけるとすぐに飛びついてポチってしまいがちです。 【でもちょっと待って。それホントに安いの?... -
iPhone から Android(arrows We)にデータ移行を試してみた
日本のスマートフォン市場では、依然として iPhone が人気で大きなシェアを占めているそうです。とはいえ、iPhoneは本体価格が高めなので、次の機種はリーズナブルな価格帯のAndroidの機種にしたいと考えている方もいらっしゃるかもしれません。 機種変更... -
写真から被写体を切り抜きたい時に便利なAndroid アプリ
ちょっと前の話ですが、iPhone の iOS 16 に新たに搭載された「被写体切り抜き機能」が話題になっていました。 iOS 16の「被写体切り抜き機能」が意外と楽しい 誰でも“クソコラ職人”に(1/2 ページ) - ITmedia NEWS 「写真」のアプリを使って、写真に写... -
体温が測定できるスマホアプリ「hakarun(はかるん)」を試してみた!
身体の活動量や睡眠のデータを測定したりするスマホアプリはよく耳にするのですが、体温が測定できるというものを見つけました。 「hakarun(はかるん)」というAndroid 用アプリです。 hakarun 体調の管理において気になる自分の体温データですが、スマホの... -
iPhoneからAndroidへLINEのトークの移行ができる「iTransor for LINE」。
ふだんよく使うコミュニケーションアプリのLINE。これまでiPhoneからAndroidへの機種変更など、異なるOS間でアカウントの移行をする場合、そのトーク履歴を移行をすることができませんでした。 しかし、2022年6月28日から開始された「かんたん引き継ぎQRコ... -
Androidでマルチウィンドウ(分割画面)を使う方法
Android のスマートフォンでは「マルチウィンドウ機能」という画面を分割して使用する機能が搭載されています。 ひとつの画面の中に2つのアプリを同時に表示することができて、とても便利に使うことができます。 今回は、arrows We を使って、Android 12 ... -
Androidの無料 セキュリティアプリ「アバスト」を試してみた!セキュリティ以外が充実!?
みなさんは、スマートフォンのセキュリティ対策、なにかやっていますか? アカウントの乗っ取りや個人情報の漏洩は怖いですし、普段から、怪しいアプリはインストールしないようにしたり、フィッシング詐欺にひっかからないようにURLが書かれたメールには... -
Android アプリを終了させる方法
今回は、Android のアプリを終了させる方法を arrows We を使ってご紹介します。(OS:Android 11) 【最近使用したアプリを表示する】 まずは、現在起動しているアプリの一覧を表示します。 画面下にある「■」のアイコンをタップすると 最近使用したアプリ...