-
強固なセキュリティのメッセンジャーアプリ「Signal」を試す。「LINE」の代わりになる?
ぼくは、普段、友人・家族とのメッセージのやりとりには「LINE」を主に使っています。豊富なスタンプでのやり取りも楽しいし、何より利用者が多い点で、気軽に交換しやすい連絡先として使いやすく、気に入っています。 ただ、この「LINE」に限った話ではあ... -
日々の生活をスマホと楽しんでポイントも貯まる「La Member’s(ラ・メンバーズ)」。
スマートフォンの 「arrows」、「らくらくスマートフォン」のシリーズは、FCNT株式会社 の製品です。そのFCNTが提供する「La Member’s(ラ・メンバーズ)」という無料の会員制サービスをご存知でしょうか。ざっくりいうと、スマホのコンテンツを楽しみなが... -
Amazonのワイヤレスイヤフォン「Echo Buds」、radikoのクーポンで3,500円割引。
スマホやパソコンでラジオが聴けるサービス「radiko」で、AmazonのEcho端末が3,500円引きで購入できる割引クーポンを配布するキャンペーンが開催されています。(キャンペーン期間は、2022年6月6日〜2022年6月30日の正午まで。) radikoの会員登録も不要で、... -
食パンタイプになった 完全食 BASE BREAD® 食べてみた感想。普通にトーストと置き換えやすそう!
必要な栄養素を効率よく食事で摂れる「BASE FOOD®」から、2022年5月24日からの新商品として BASE BREAD®「ミニ食パン・プレーン」が発売されています。 ベースブレッドアンバサダーのプログラムで、この新商品のサンプルを送っていただいたので、さっそく... -
本物そっくり!?「TENGA TISSUE CASE」を買ってみました。(テンガ ティッシュケース) 【レビュー】
友人から教えてもらって、「これはおもしろい!」と飛びついて買ってしまいました。 ジョークグッズ(?)の TENGA のティッシュケースです。 TENGA テンガ ティッシュケース(Amazon.co.jp) TENGAといえば、十数年前とかははいろんな芸人さんが絶賛してたり... -
スマホでハトになって遊べる?「ハトバース」へ潜入してみた
コンピューターネットワーク上に構築された仮想空間が「メタバース」と呼ばれるようになり、最近その名前をよく聞くようになった方も多いと思います。 が、「メタバース」ではなく「ハトバース」というのをご存知でしょうか。「ハト」というのは「鳩」のこ... -
【松屋】おぎやはぎも注目!? 蟹と卵の甘辛絶品「プーパッポンカレー」さっそく食べてきました
「松屋はカレー屋」と評する人がいるほど近年の松屋はいろんなおいしいカレーをメニューに登場させてきていますが、また新作メニューにカレーが登場していたので食べに行ってきました。 🦀エスニックの沼へようこそ🦀🍛#プーパッポン... -
自転車に乗りはじめたら「ギヨン管症候群」になったけど、復活しました。
昨年の10月に電動クロスバイクの「TB1e」というのを買って、毎週カレーを食べに行ったり、たまにUber Eeats の配達をやったりとかしていました。 https://nenza.net/50218/ それまでに比べると格段に自転車に乗る時間が増えたんですね。すると、どうでしょ... -
濃厚、旨辛。松軒中華食堂の「冷やし担々麺」630円。
牛めしだけでなく、様々な業態で店舗を展開する松屋フーズに、「松軒中華食堂」というお店があります。 たまたまお店の前を通ったら、「冷やし担々麺」の看板が出ていたので、まんまとお店の中へ吸い込まれました。 担々麺も好きなんだけど、「冷やし」だ...