Android– category –
-
ネコになってメタバースの世界をスマホで遊べる(?)「ネコデース」
以前にハトになってメタバースの世界を遊べる(?)「ハトバース」というアプリをご紹介しました。 https://nenza.net/9391 この「ハトバース」を作った開発元が、今度はハトではなく「ネコ」になれるメタバースを開発したそうです。それが「ネコデース」... -
強固なセキュリティのメッセンジャーアプリ「Signal」を試す。「LINE」の代わりになる?
ぼくは、普段、友人・家族とのメッセージのやりとりには「LINE」を主に使っています。豊富なスタンプでのやり取りも楽しいし、何より利用者が多い点で、気軽に交換しやすい連絡先として使いやすく、気に入っています。 ただ、この「LINE」に限った話ではあ... -
日々の生活をスマホと楽しんでポイントも貯まる「La Member’s(ラ・メンバーズ)」。
スマートフォンの 「arrows」、「らくらくスマートフォン」のシリーズは、FCNT株式会社 の製品です。そのFCNTが提供する「La Member’s(ラ・メンバーズ)」という無料の会員制サービスをご存知でしょうか。ざっくりいうと、スマホのコンテンツを楽しみなが... -
Amazonのワイヤレスイヤフォン「Echo Buds」、radikoのクーポンで3,500円割引。
スマホやパソコンでラジオが聴けるサービス「radiko」で、AmazonのEcho端末が3,500円引きで購入できる割引クーポンを配布するキャンペーンが開催されています。(キャンペーン期間は、2022年6月6日〜2022年6月30日の正午まで。) radikoの会員登録も不要で、... -
スマホでハトになって遊べる?「ハトバース」へ潜入してみた
コンピューターネットワーク上に構築された仮想空間が「メタバース」と呼ばれるようになり、最近その名前をよく聞くようになった方も多いと思います。 が、「メタバース」ではなく「ハトバース」というのをご存知でしょうか。「ハト」というのは「鳩」のこ... -
無料の Android 動画再生アプリで、YouTubeの広告無し視聴、バックグラウンド再生が可能に。
「ユーチューバー」という単語が、もはやすっかりおなじみのものとなった感じがある「YouTube」。ぼくもよくスマホを使ってYouTubeのお笑いのチャンネルを観たり、アーティストのミュージックビデオを観たりしています。 このYouTubeの動画をスマホで再生... -
Androidの無料 セキュリティアプリ「アバスト」を試してみた!セキュリティ以外が充実!?
みなさんは、スマートフォンのセキュリティ対策、なにかやっていますか? アカウントの乗っ取りや個人情報の漏洩は怖いですし、普段から、怪しいアプリはインストールしないようにしたり、フィッシング詐欺にひっかからないようにURLが書かれたメールには... -
LINEの既読回避アプリ「NINE」を使ってみた!
コミュニケーションアプリの「LINE」、使っている方は多いと思います。 この「LINE」で送信したメッセージは「既読」という表示で、相手がメッセージを読んだかどうか分かるようになっていて便利なんですよね。 ですが、その反面「読んだのに返信をくれな... -
マイナンバーカードを保険証として使えるようにスマホから申し込んでみた!
2021年10月下旬より、マイナンバーカードの健康保険証利用の本格運用がスタートし、対応した医療機関や薬局でマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになりました。 これまでの健康保険証を持ち歩かなくても、マイナンバーカードを携帯してい...