Android– category –
-
フードデリバリー「menu」をつかってみた
ぼくは以前からフードデリバリーサービスの「Uber Eats」をよく利用しています。こちらのウェブサイトでも体験レポートを書きました。 https://nenza.net/77 Uber Eats 以外にも同じような形態のサービスが増えてきたり、今年は時勢柄、こういったフードデ... -
「Twitterは、SNSではない。」という話だったはずなんだけど…
ふと思い出したので、調べてみたら驚愕の事実が判明しました。 SNSの代名詞的にも挙げられるサービスの1つ「Twitter」ですが、実は、Twitter社的には「TwitterはSNSではない」という姿勢を貫いてたんですよね。2017年11月の時点でもtwitter社CEOがNHKのテ... -
シンプルなデザインが◎。ノイズキャンセリング付ワイヤレスイヤフォン Sudio「Ett」。 #製品提供
スウェーデン発のオーディオブランドSudio(スーディオ)から、ANC機能(アクティブノイズキャンセリング)付きの完全ワイヤレスイヤフォンが登場しています。 2020年6月に発売された、左右のイヤフォンがつながっていない完全ワイヤレスタイプのイヤフォン... -
ツイッター風にメモをとれるアプリが面白い!
最近、スマホのメモアプリで面白いのないかなあ、と探していたら、本当に面白そうなものを見つけたので、気になって試しています。まるでツイッターでつぶやくかのように、スマホにメモがとれるのです。 その名もなんと「ツイッター風メモ帳」。 そのまん... -
ツイッターで返信できるアカウントを制限する方法
ぼくは普段からtwitterをかなり使っているんですが、みなさまはいかがでしょう。つぶやいてます? 昨今、ネット上での中傷や嫌がらせなどが事件化して話題になることも増えてきました。 Twitter攻撃的な返信などを減らし、利用者の安全性を向上するため、2... -
#Amazonプライムデー で、ほしかったセール商品をみつけるコツ。
2020年10月13日・14日の2日間にわたり、Amazonプライムデーセールが開催されています。 商品によっては普段ではありえない割引額のものもあったりして、サイト内を検索したり、お得なセール品を紹介しているブログなどをチェックしている方も多いんじゃな... -
【ワイモバイル】家族・友人紹介キャンペーンは?8,555円相当もらえるオトクな契約方法は?
携帯電話の「新規契約」や「MNPのりかえ」を検討しているとき、キャンペーンなどで少しでもオトクに契約したい方は多いと思います。 いわゆる格安SIM各社でも、家族や友人紹介のキャンペーンなどがよく行われていて、その制度を利用するとキャッシュバック... -
【ローソン】Pontaカード(物理)が手元になくてもロッピーで景品の引き換えはできる
ローソンで対象商品を購入した時にたまるスタンプを集めると、グッズに交換できたり、抽選でプレゼントが貰えるキャンペーンに応募できたりします。 ※このブログを書いている時点では、鬼滅の刃のキャンペーンをやっています。 このキャンペーン、抽選応募... -
【メルカリ】送った荷物が関係ない人の元へ!? コンビニ発送で、これは盲点。 #メルカリ #トラブル
使わなくなったモノなどは、メルカリで売ることが多いのですが、先日、けっこう面倒なトラブルに遭遇してしまいました。 コンビニから発送手続きをして「発送通知」をしたのに、翌日になっても「発送済み」にならないんです。 間違いなく、発送したのに一...