Android– category –
-
クロネコヤマトの個人間匿名配送「スマホで送る」の料金と使い方
SNSのフォロワーの方と、モノを交換したり、譲ったり譲られたりしたことはありますか?しょっちゅうあることではないですが、ぼくは何度かあります。 メルカリやラクマなどのフリマアプリだと、知らない方とやり取りする場合にも「匿名配送」が利用できる... -
QRコードリーダー、何を使ってますか?
街中のポスター、雑誌の広告や、チラシ、お店のショップカードなど、QRコードって、いろんなところに存在します。これ、スマホで読み取ってアクセスする際、みなさんはどんなアプリを使っていますか? Google Playでアプリを検索!? Androidのスマートフ... -
GAMEMO(ゲーメモ)を使って「積みゲー」を「見える化」!
いつの間にか、本やゲームなど、読み終えてない、遊び終えてないものが部屋に増えている、なんてことはないですか?ぼくはあります。大いにあります。 読み終えてから、遊び終えてから、次の新しいものを購入すればよいのでしょうが、話題になっていたり興... -
モバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」試してみた
いろいろな支払いをしたり、電車の乗り換えや、地図で道順を調べたり。外出時にも大活躍するスマホですが、万が一の充電切れは困りますよね。ぼくもモバイルバッテリーを常に携帯して充電切れに備えています。 しかし、モバイルバッテリー自体を忘れてしま... -
【PayPay】チャージできない?使えない?利用制限がかかる人が急増中? #paypay
最近の外出時の決済方法として、一番利用しているのがPaypay、なのですが急に使えなくなってしまいました。 残高をチャージしようとしたら、「現在ご利用を制限しています」と表示され、チャージできないんです。 いったいどういうこと? 「現在ご利用を制... -
「YouTube Premium」を契約。広告が表示されなくて快適、だけじゃない。
YouTubeの動画、お笑いのものだったりアーティストのMVだったりをよく観たりするのですが、途中に差し込まれる広告、再生が終わるまで待つのが面倒に感じることがあります。 「YouTube Premium」という有料プランを契約すれば、広告が表示されないらしいぞ... -
「おくすり手帳」、いつも忘れるのでアプリにした
突然ですが、いわゆる「おくすり手帳」は使っていますか? 病院にかかって新しく薬を処方してもらう際にも、おくすり手帳を提示して過去の記録を見てもらうことで、副作用や飲み合わせ等のリスクを減らしたりすることができるし、自分の振り返りや記録がで... -
コンビニで公共料金、「〇〇Pay」で支払いできる?
最近はすっかり、Suicaなどの交通系IC、PayPay、LINE Payなどのコード決済などが浸透、対応店舗も増加し、外出時にお財布を持たなくてもほぼ問題なく生活できるようになりました。 ぼく自身、現金を持ち歩く機会がかなり減ったように思います。arrowsの中... -
カードタイプのSuica、PASMOの残高確認、スマホでやっちゃおう!
ここ1〜2年で、ぼくが買い物をする際の支払い方法は、もっぱらスマホを使っての決済ばかりになってしまいました。便利ですよね。 かつては交通系ICの物理カードを持ち歩いていました。 以前は、Suica、PASMOのような交通系ICの、物理カードを持ち歩いてチ...