コンビニで公共料金、「〇〇Pay」で支払いできる?

当ページのリンクには広告が含まれています。
コンビニで公共料金、「〇〇Pay」で支払いできる?

最近はすっかり、Suicaなどの交通系IC、PayPay、LINE Payなどのコード決済などが浸透、対応店舗も増加し、外出時にお財布を持たなくてもほぼ問題なく生活できるようになりました。

ぼく自身、現金を持ち歩く機会がかなり減ったように思います。arrowsの中に各種決済アプリがバッチリ入っていますからね。

ただ、電気・ガスなどの公共料金や、税金など払込用紙で支払う収納代行の類は、これまでコンビニでも現金でしか支払えなかったように記憶しています。唯一、セブン-イレブンのnanacoだけは例外的に公共料金や税金等の支払いも可能でした。(一部支払えないものもあります。)

nanacoで支払いできないものはありますか? | よくあるご質問|電子マネー nanaco 【公式サイト】

これだけキャッシュレス決済が普及した現状、コンビニで「〇〇Pay」で公共料金等の支払いはできないのでしょうか?

気になったので調べてみました。

目次

コンビニ各社の対応

セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、という代表的なコンビニエンスストアチェーンのウェブサイトで対応状況を調べてみました。

結果、3社ともにバーコード決済および交通系電子マネーなどのいわゆるキャッシュレス決済の類では、公共料金、税金等の収納代行サービスをつかっての支払いは、基本的にできないことがわかりました。

なんとなくできなそうだな、とは予想していたんですが、あらためて確認してみて、基本的には概ね利用できないようです。

参考リンク

nanaco、ファミペイでは公共料金の支払いができる

ただし、前述したセブン-イレブンのnanacoはこれまでどおり収納代行サービスに対応しています。

もうひとつ、ファミリーマート独自の「ファミペイ」に関しては公共料金・各種お支払いに対応しており、支払い1件につき10円分のポイントバックもあるようです。すっかり忘れていましたが、以前、実際にぼく自身もファミペイがキャンペーンを行っている際に、ファミペイにチャージして税金を支払ったことがありました。

ファミリーマート公式アプリファミペイ|ファミリーマート

アプリから請求書をスキャンしての支払いもある

あらためて調べた結果、基本的にはコンビニで〇〇Payをつかって公共料金の類の支払いは難しいことがわかりました。nanaco、ファミペイは利用可能な特殊な例ですね。

ただし、コンビニで支払いができない場合でも、直接、PayPayやLINE Payのアプリで支払い用紙のバーコードをスキャンすれば、公共料金等の支払いができるケースも多いです。店頭で支払えるファミペイについてもアプリ上から請求書払いができます。

これだと、コンビニに出向いて支払う必要がないし、支払いによるポイントバックもあったりするので、便利だし、ちょっとオトクですね。

FamiPayの請求書支払い。

なお、ここで挙げたのは、一例でその他の〇〇Payでも請求書支払いが可能なものがあります。また、手元の請求書が実際に支払いできるかどうかは、各社サイトでご確認ください。

ということで

今回は、コンビニで公共料金、税金などの収納代行サービスを〇〇Payで利用できるかどうか調べてみました。

結果的に店頭で利用できるのはnanaco、ファミペイと限られたものだけでしたが、コンビニに支払いに行かなくてもアプリ上で決済が可能なケースも多いので、そちらを利用するのもスマートだと思います。

それでは、また!

※本記事は2021年4月時点の情報を元に作成しています。

本記事は、FCNT株式会社 運営の「あろうず研究所」( https://www.arrowslabo.net/ ) に寄稿していた記事を再掲載したものです。
※2019年〜2023年3月まで運営されていましたが、ウェブサイトは閉鎖済みです。

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

目次