ねんざB– Author –

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!
「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら
-
【ガスト】「感動ハンバーグ」コースを食べてきました。一つ星レストラン「sio」鳥羽周作シェフとガストが共同開発!
一つ星レストラン「sio」の鳥羽周作シェフと「ガスト」が共同開発したメニュー「感動ハンバーグ」が、昨年の11月末くらいからガストで提供されています。 https://www.youtube.com/watch?v=HIliUEO2VbI 「sio」の鳥羽周作シェフがYouTubeやTwitterなどで紹... -
2023年も江古田「浅間神社」の富士塚に登ってきた!
新年、明けまして、ということで。 西武池袋線 江古田駅 近くにある「浅間神社」へ初詣に行ってきました。 昨年は実家の福岡で過ごしてたので、二年ぶり?になるのかな。 江古田「浅間神社」の初詣、それなりに混んでました 1月2日の14時過ぎですが、かな... -
ひとりで使っても便利!今年も「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」にお世話になります。
ここ数年、「Google カレンダー」でスケジュール管理するのと並行して、「ほぼ日ホワイトボードカレンダー」というアナログのカレンダーをデスク横の壁に貼って、二重でスケジュール管理をしています。 二重でのスケジュール管理、面倒なんじゃないの?と... -
【2022年買ってよかったもの】個人的に今年買ってよかったもの5選
まる さんが 【2022年買ってよかったもの】お部屋に置くだけでレトロな気分になるガジェットアイテムということで今年を振り返って買ってよかったものを紹介されています。この記事に倣って、ぼくも2022年に買ってよかったなあ、というものを紹介しようと... -
楽天銀行から届くDM(ダイレクトメール)を停止する方法
楽天銀行の口座を利用しているのですが、ときどき郵送でダイレクトメールが届きます。 どこから?と思ったら、「楽天銀行よりお送りしております。」と書いてありました。 こういった郵便でのダイレクトメールの類、あんまり受け取りたくないなあと思いな... -
LINEで「SPY×FAMILY」デザインの年賀状が送れる「スマートねんが」使ってみた!
年始の挨拶、最近はSNSやLINEのメッセージなどで済ませる方も増えているようですが、紙のハガキの年賀状も魅力的だったり、もらうとうれしかったりしますよね。 日本郵便が運営する「スマートねんが」というサービスがあるのですが、こちらを使うとユニー... -
【ふるさと納税】寄附金額の10%還元される「マイナビふるさと納税」で波佐見焼をもらうことにしました!
マイナビふるさと納税 毎年、12月の締め切り直前になってから慌てて「ふるさと納税」をしています。 ぼくはいつもは「楽天ふるさと納税」で「北九州市に寄付をして「資さんうどん」の返礼品をいただくことが多いです。 https://nenza.net/43262/ が、今年... -
Amazonで今この値段で買って良いの?「Keepa」でチェックしよう!
Amazon.co.jp でお買い物をされる方は多いと思います。 安いの見つけた!とポチりがち。 ぼくもかなり利用していて、タイムセールなんかで安そうな商品を見つけるとすぐに飛びついてポチってしまいがちです。 でもちょっと待って。それホントに安いの? 期... -
税込118円の冷凍食品「日清 焼そば」が便利。ストックしておきたい!
セブン-イレブン の冷凍コーナーでみつけた、「日清 焼そば スパイシーソース」という冷凍の焼きそば をヘビロテしてます。 レンジで3~4分チンするだけでカンタンに食べられるし、具付きでそれなりにおいしし、冷凍保存できるので非常に便利なんです。そし...