スマホの「顔認証」、「指紋認証」のメリット・デメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。
スマホの「顔認証」、「指紋認証」のメリット・デメリット

スマートフォンのロック解除について、パスコードやパターンを入力する以外に、指紋認証や顔認証などの生体認証が当たり前になってきましたね。最近では指紋センサーがディスプレイに埋め込まれているタイプのスマートフォンも登場しています。

ディスプレイ指紋認証を搭載した arrows NX F-52A。

どちらかといえば、個人的は「指紋認証」の方が好みではあるのですが、あらためてスマホの「顔認証」、「指紋認証」に関してメリット、デメリットを整理してみたいと思います。

目次

スマホの「顔認証」のメリット・デメリット

「顔認証」のメリット

○ 画面を見るだけでロックが解除できる
○ 料理をしている時に手が濡れていたり手がふさがっていてもロックが解除できる
○ 荷物を持っていて片手がふさがっているときにもロックが解除できる
○ 寒くて手袋をしていてもロックが解除できる

「顔認証」のデメリット

✗ マスクやサングラスをしている時にロックが解除できない(しづらい)
✗ 暗い部屋だとロックが解除しづらい
✗ ベッドに寝転がった状態などでロックが解除しづらい
✗ 双子など顔がそっくりな人に解除される恐れがある(レアなケースかも知れません)

スマホの「指紋認証」のメリット・デメリット

「指紋認証」のメリット

○ 指紋センサーに指をのせればカンタンにロックが解除できる
○ 暗い場所でもロックが解除できる
○ スマホをしっかり見なくても手探りでロックが解除できる
○ 寝転がっているときなどもカンタンにロック解除できる

「指紋認証」のデメリット

✗ 手が濡れていたり、汚れていたりするとロックが解除できない
✗ 手袋をしているとロックが解除できない
✗ 作業などで手がふさがっている時にロックが解除できない
✗ 眠っている時などに指にスマホを当てられてロック解除されるおそれがある

個人的には「指紋認証」推し。

やはり個人的にはカバンやポケットからスマホをスッと取り出して、使おうと構えた際にロック解除されている状態にできる「指紋認証」のタイプのほうが好みです。

電源キーに指紋センサーがついている arrows NX F-01K。

電源キーが指紋センサーを兼ねている機種などは、スマホを使おうとして電源キーを押すとロック解除されるのですごく便利です。

「顔認証」に関しては、若干かもしれませんがスマホに顔を向ける必要があるのと、元々花粉症でマスクが手放せなかった上にここ数年は感染症対策としてのマスクの生活が多くなってきたので、顔認証がしづらいというのもあります。

「顔認証」・「指紋認証」両方搭載されているスマホが便利かも

スマートフォンの生体認証、上で挙げたように「顔認証」、「指紋認証」のどちらにもメリット・デメリットがあるので、自分の好みに応じてスマホを選ぶと良いと思います。

ただ、スマートフォンの機種によっては「顔認証」も「指紋認証」も両方搭載されたものもあるので、そういった機種を選ぶとロック解除が非常に便利になると思います。

arrows N F-51C – スマートフォン – FMWORLD.NET(個人): FCNT より。

2023年2月以降発売予定の、arrows N もまさに「顔認証」と「指紋認証」の両方が利用できるスマートフォンになっているそうです。

顔認証、指紋認証の両方でロック解除ができるスマートフォンがいいなあ、なんて考えてた方は、ぜひ、arrows N もチェックしてみてくださいね。

arrows N F-51C – スマートフォン – FMWORLD.NET(個人): FCNT_

それでは、また!

本記事は、FCNT株式会社 運営の「あろうず研究所」( https://www.arrowslabo.net/ ) に寄稿していた記事を再掲載したものです。
※2019年〜2023年3月まで運営されていましたが、ウェブサイトは閉鎖済みです。

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

目次