インターネット– category –
-
楽天のサービスを使って「お買いものパンダ」のぬいぐるみがもらえる「パンダフルライフコレクション」。
楽天グループの対象サービスをつかって条件を達成すると楽天のキャラクター「お買いものパンダ」のぬいぐるみがもらえる「パンダフルライフコレクション」というプログラムがあります。 【楽天】パンダフルライフコレクション より。 ぼくは「お買いものパ... -
クラウド請求書「MISOCA」さん、「大MISOCA」になる。
クラウド請求書作成サービスの「Misoca(みそか)」というのがあります。 請求書の作成、管理にメール送付、印刷&郵送までカンタンに手続きできて非常に便利なので、ぼくも毎月、お世話になっております。 その「Misoca」、12月31日の大晦日(おおみそか)に... -
Amazonの画面を「英語」から「日本語」に戻す方法
このブログにアクセスされている方の多くは、Amazonを日本語表示で使っている方が多いと思います。 が、意図せず、画面が英語の表示に切り替わってしまうことがあります。 そういった場合に、日本語の表示に戻す方法を案内します。 「言語設定」を変更する... -
【4月7日まで】1円で1年間使い放題のWi-Fi ルーターが手に入る! #楽天モバイル
楽天モバイル にて、申し込みを受付中の「Rakuten UN-LIMIT VI」。 どれだけデータ通信しても月額2,980円(税込3,278円)におさまるだけでなく、データ1GBまでなら月額料金が0円になる破格のプランで、サブの回線としてもオススメです。ぼく自身も契約してお... -
【Instagram】スパムアカウントに勝手にタグ付けされない方法
Instagramにはタグ付け機能があって、写真に写っているひとなどのアカウントをタグ付けすることができます。 が、それを悪用したSPAM?が流行っているようで、知らないアカウントから脈絡もなく勝手にタグ付けされることが最近増えてきて困っていました。 ... -
【Flickr】ログインメールアドレスを変更する方法
写真共有サービスの「Flickr」、ログインして利用するのに以前は米国のYahooアカウントが必要でした。(@yahoo.co.jpではなく、@yahoo.com が必要) そのため、普段、利用することのない、「@yahoo.com」のアカウントをFlickrのために作成し、Flickrのログイ... -
【Googleカレンダー】登録した覚えのない予定が勝手に登録されちゃう!?
普段のスケジュール管理に「Googleカレンダー」を使っているのですが、今日、それを開いたら奇妙なことに気が付きました。 10月14日から、一週間もの間、「東京ドームホテルに宿泊」という、覚えのない予定が登録されていたんです。 自分で登録した覚えも... -
Adobe CC、契約期間中に追加したら期間は普通に延長される
仕事でウェブの制作をしているので、いつもAdobe Creative Cloudにはお世話になっています。 去年は学習講座つきで通常版より格安なアカデミックパッケージで1年分のライセンスを購入していました。 https://nenza.net/36775 で、気になるのが、更新のタイ... -
【インスタ】「Instagram」の表記が英語になってしまった場合の直し方 #instagram
なぜかインスタのメニューなどが英語の表記となってしまっていました。 調べたところ、日本語表記へ戻す方法がわかったので、紹介します。 インスタグラムの表記を英語から日本語へ戻す方法 まずは、プロフィールアイコンをタップして、プロフィールページ...