ねんざB– Author –

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!
「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら
-
スーパーでよく聞く「ポポーポポポポ」の呼び込み君、ミニサイズで登場! #呼び込み君
スーパーとかドン・キホーテとか、焼き芋売り場とかでよく流れている「ポポーポポポポ、ポポーポポポポ♪」という耳に残るメロディを流してくれる、「呼び込み君」という機械があります。 この呼び込み君が、なんと小さな「ミニトイ」として発売されるそう... -
森永パルムのピスタチオがタケノコだった。
森永チョコレートアイスクリームバーPARM(パルム)の、ピスタチオのがおいしいと評判です。SNSのタイムラインでもよく見かけます。 さっき、ローソンにいったら見つけたのでぼくも一つ買ってみました。 さっそく、いただきます! とパッケージを開けたら ... -
サンディスクのSDカード、エコパッケージでも無期限保証がついてオススメ。
先日、デジカメに入れて使っていたSDカードが壊れてしまったので、新しいSDカードを買い直しました。 購入したのがこちら。ポータブルSSDやSDカードで定評のある、SanDisk の128GBのSDXCカード。約3,500円で販売されています。(タイムセールで約3,000円く... -
「手かげんしない しょうがシロップGOLD」で、しょうが湯&ジンジャーエール。 #ほぼ日
最近、寝る前に「しょうが湯」を飲んでいます。ぽかぽか温まってよく眠れる気がするんですよね。 その際に使っているのが、「ほぼ日ストア」で販売されている「手かげんしない しょうがシロップGOLD」です。 「手かげんしない しょうがシロップGOLD」とは ... -
「アマプラ」という呼び方に違和感あったけど受け入れられるようになった
「アマプラ」といわれると、何を想像しますか? ぼくの場合、配送料が無料になったり音楽やビデオなどのコンテンツも楽しめる「Amazonプライム」の会員サービスを略したもの、なのですが、最近はその動画サービス「Amazon プライム・ビデオ」のサービスを... -
【ポイ活】ギフト交換できるポイントをゲット!お役立ち情報サイト「らくらくまめ得」。
さまざまなポイントサービスを活用して暮らしに役立てることを最近では「ポイ活」なんて言ったりしますが、みなさんはいかがでしょう。ポイ活、してますか? 今回、ご紹介するのは「らくらくまめ得」というサービスです。 らくらくまめ得|毎日をもっと楽... -
【PS5】Amazon、PlayStation 5 の招待制販売を開始。 #PS5
2020年11月の発売から1年近く経つ、PlayStation 5 ですが未だに入手しづらい状況が続いていますが、Amazon.co.jp にて、招待での PlayStation 5 の販売が行われるようです。 商品詳細のページにて、「招待販売制について」という説明を掲載、および通常の... -
秋の夜長におすすめのサブスク映画(ねんざB)
今回は、あろうず研究所のリレー企画で「秋の夜長におすすめのサブスク映画」を紹介しよう、ということでぼくのおすすめの作品を紹介しようと思います。 おすすめ映画、といいながら、正確には映画じゃないんですが、みなさんも楽しめる配信の映像作品とい... -
ワイヤレスかつ高音質で音楽聴くなら「LDAC」対応が◎。
みなさん、音楽は何を使って聴いていますか? 以前はぼくも、iPodやウォークマンのような専用の携帯オーディオプレイヤーを使って音楽を聴いていましたが、最近は専らスマートフォンで音楽を聴いています。スマホを音楽プレーヤーとして使っている方も多い...