-
【5%還元】コンビニで5%ポイントが戻ってくるクレカを申し込んだ
クレジットカードは、あまり所持枚数を増やさない方針でいるのですが、これはかなりお得なカードでは!?と、飛びついてしまいました。 「三井住友カード」のナンバーレスカードを使って、コンビニ3社(セブン・イレブン、ファミリーマート、ローソン)また... -
Chromeの新機能「スクリーンショット」を試す。トリミングや文字入れも可能!
Androidに標準で搭載されているブラウザといえば「Chrome」ですね。 この「Chrome」に「スクリーンショット」を撮影できる機能が搭載されたそうです。(バージョン90以降) どういうものだろうか、気になったのでさっそく試してみました。 「Chrome」で「ス... -
店頭から消えた松屋の「豚めし」を何年ぶりかに食べた!
みんなの食卓でありたい「松屋」では以前、「牛めし」と並んで「豚めし」がラインナップされていました。 豚肉好きだし、290円というお手頃もあって、「牛めし」よりもよく食べた思い出があります。いまでこそ、松屋に行くとカレーや定食類をいただくこと... -
クロネコヤマトの個人間匿名配送「スマホで送る」の料金と使い方
SNSのフォロワーの方と、モノを交換したり、譲ったり譲られたりしたことはありますか?しょっちゅうあることではないですが、ぼくは何度かあります。 メルカリやラクマなどのフリマアプリだと、知らない方とやり取りする場合にも「匿名配送」が利用できる... -
氷川台「ミュール」。各国大使館で料理長をつとめた洋食屋さんの間違いないハヤシライス。 #追っかけ俺の5つ星
2021年6月15日(火)の「伊集院光とらじおと」の1コーナー、「俺の5つ星」で紹介されていた、洋食屋さんの「ミュール」に行ってきました。 「俺の5つ星」は、リスナーが、自分の昔の思い出の味のエピソードを番組に投稿、番組側が他のリスナーからの情報や、... -
QRコードリーダー、何を使ってますか?
街中のポスター、雑誌の広告や、チラシ、お店のショップカードなど、QRコードって、いろんなところに存在します。これ、スマホで読み取ってアクセスする際、みなさんはどんなアプリを使っていますか? Google Playでアプリを検索!? Androidのスマートフ... -
松屋の新業態「こめ松」の「米バーガー」食べてみた。しっかりバーガーでおいしい! #松屋 #こめ松
この4月から、みんなの食卓、松屋フーズが「米(my)バーガー/こめ松」というデリバリー専門のライスバーガーショップを展開しているそうです。 牛めし松屋が手掛けたライスバーガー専門店 『米(my)バーガー/こめ松』販売店舗拡大|松屋フーズ 開始段階... -
Amazonの画面を「英語」から「日本語」に戻す方法
このブログにアクセスされている方の多くは、Amazonを日本語表示で使っている方が多いと思います。 が、意図せず、画面が英語の表示に切り替わってしまうことがあります。 そういった場合に、日本語の表示に戻す方法を案内します。 「言語設定」を変更する... -
「Oculus Quest 2」と「Eliteストラップ」を収納できるケースを買ったらなかなかいい感じ。 #oculus #oculusquest2
前置き長いので、ケースの話聞きたい人は飛ばしてください。 かぶるだけで手軽にゲームやチャットなど、VRのコンテンツを楽しめる「Oculus Quest 2」を購入し、時間があるときに釣りやゴルフなどのVRのゲームを楽しんでいます。「アルトデウス:BC」などVR...