-
周囲の音も聴こえる骨伝導イヤフォンAfterShokz「Aeropex」を arrows で試す。
前回の記事では、arrows って、UberEatsなどのフードデリバリーをするのに便利なんじゃないの?という話をしました。 https://nenza.net/52685 この記事にあるように、ぼくは arrows をお供に、ときどき配達の仕事をしています。 配達先に向かうとき、地図... -
#ひかりTVショッピング で 象印の加湿器「EE-DC50-WA」が最安(?) 22,800円(税込)で販売中
ひかりTVショッピング で象印の加湿器「EE-DC50-WA」が税込22,800円で販売中です。 ※ひかりTVショッピングへのリンク掲載終了しました。 EE-DC50-WA (Amazon.co.jp) kakaku.comの最安値よりも安かったので、うっかりポチりそうになりましたが、前のモデル... -
「いい肉の日」なので「牛蔵」でソロ焼肉をキメた!2021
2021年11月29日。「いい肉の日」ということで、焼肉問屋「牛蔵」へ一人でいってきました。 「焼肉問屋 牛蔵」は、最高級の国産黒毛和牛の希少部位などおいしいお肉が破格で食べられる、超人気の焼肉店です。ぼくも牛蔵が大好きで、一番通ってる焼肉店であ... -
水沢ダウンのファスナーが壊れちゃった!けど直った! #ほぼ日 #水沢ダウン #デサント
「水沢ダウン」というめちゃめちゃ暖かいダウンジャケットがあって、数年前から愛用しています。 ぼくが持っているのは、ほぼ日で販売されていた「ほぼ日の水沢ダウン2017」のメンズ、ショートのダウンジャケット。 約10万円、と、ぼくが普段から着るもの... -
UberEats や出前館などの配達にも便利なスマホ arrows !
最近は、Wolt、出前館、フードパンダ、menuなど、街の中をバッグを背負って自転車やバイクで走っている人をますます見かけるようになりましたね。 ぼく自身も2年ほど前に UberEatsの配達員に登録して、100回くらい配達した経験がありますが、しばらくは他... -
2021秋のコンビニスイーツを arrows で撮影してみた(ねんざB)
今週は「arrowsで秋のコンビニスイーツ写真」というリレー記事。 ということで、ぼくも気になったコンビニスイーツを購入してきました。 こちらです。 「徳島産業 もちカフェ 蜜いも」税込228円です。ローソンで購入してきました。 ローソンには、コーヒー... -
BOOK☆WALKERで「ブルーピリオド」1〜11巻まとめ買い、実質617円で超オトク! #ブルーピリオド #呪術廻戦
KADOKAWA が運営する電子書籍販売サイト「BOOK☆WALKER」にて、新規会員限定ではありますが、ブルーピリオドの1巻が無料、2~11巻が80%OFFで購入できるキャンペーンが開催中です。(2021/12/2まで) 「新規会員限定で『ブルーピリオド』が超オトク!」 | 電子... -
年会費3年無料の「楽天プレミアムカード」から「楽天カード」にダウングレードしてみた!【レポート】
2018年の12月に「楽天プレミアムカード」の年会費(税込10,800円)が3年間無料になるというキャンペーンがあり、ぼくも「楽天プレミアムカード」をつくりました。 そろそろ、その3年無料の期間がそろそろ終わりそうなので、引き続きこのカードを使うか、解約... -
「ボジョレー」、「ボージョレ」どっちが正しい? in 2021
本日、2021年11月18日は「ボジョレー・ヌーボー」の解禁日ですね。 毎年個人的にやっているのですが、今年もこの時期恒例、「ボジョレー」と「ボージョレ」一体どっち?というのを決めたいと思います。 とか言いながら、2017年でストップしてしまってたの...