自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

当ページのリンクには広告が含まれています。
自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

サッカーや野球などのスタジアムで食べられるグルメのことを「スタグル」というんだそうですが、Jリーグ柏レイソルの「スタグル」で「レイソルカリー」というのが有名なんだそうです。

この「レイソルカリー」をつくってるのが「日立台カリー部」として活躍する後藤さんという方なのですが、「レトルトのレイソルカリーを発売するのでよかったら!」と商品をサンプルで送って頂きました。

2021年9月1日に発売となったレトルトの「レイソルカリー」、さっそく食べてみましたよ。

目次

レトルト「レイソルカリー」が届いた

こちらがサンプルとして送っていただいたレトルトの「レイソルカリー」。

自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

柏レイソルのチームカラーの黄色と黒のパッケージ。

自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

中身は、レトルトカレー本体に加え、説明書のような紙、スパイスA、スパイスBの小袋が2つ、さらにステッカーが1枚ついていました。

自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

柏レイソルのロゴステッカーがついてきました。全パッケージにこのステッカーが入ってるかと思いきや、オマケステッカーは全7種類とのこと。

自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

スパイス小袋2つは、1つがターメリック。ご飯を炊くときに炊飯器に入れるとターメリックライスができます。

もう一つの袋は、コリアンダー、黒コショウ、唐辛子、食塩などだそう。ピンクペッパーが入ると、香りだけじゃなく彩りも良くなっていいですよね。

自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

さっそく、ターメリックライスを炊いて、レトルトパッケージも湯煎し、準備しました。

紙を見ていたら、きざみ野菜、サルサ、トルティーヤ、温泉たまごなんかを添えるといいよとあったので、言われるがままに準備。

カレーは5分ほど湯煎して、あれこれ盛り付けて完成です!

自宅で食べるレイソルカリー!

自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

こちらがぼくが盛り付けた「レイソルカリー」です。スタジアムで本物を食べたことはないのですが、いい感じで盛れました。おいしそう!温泉たまごは失敗して固茹で半熟卵になっちゃったけども!

自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

ココナッツとかガーリックとか生姜とかいろんな味のするチキンキーマなのかな。評判通りにばっちりおいしい!

スパイスBもぜんぶふりかけましたが、それでも辛すぎず、ちょうどいい具合。ぼく自身、辛いものはあまり得意じゃないので、たぶん、辛いカレーではないのだと思います。

自宅で食べられるレトルト「レイソルカリー」が発売! #商品提供 #おうちdeスタグル #柏レイソル

途中からごちゃっと混ぜ混ぜして頂きました。いよいよタコライスっぽくなってきたけど、しっかりおいしいカレーです。スタジアムで食べたことはないけど、これは人気メニューになるのも納得のカレーです。

レトルト「レイソルカリー」はどこで買える?

このレトルトのレイソルカリーは、SPICE VILLAGE ONLINESHOP 、日立台カリー部 フードトラック にて購入することができます。今後は、柏レイソルのグッズを取り扱うお店でも買えるようになる予定だそうです。

オンラインで買える SPICE VILLAGE ONLINESHOP では、2個セットで税込1,728円。送料は無料で届くそうです。

この「SPICE VILLAGE」のプロジェクトもレイソルカリーの後藤さんが代表なんですが、オンラインで冷凍のカレーを販売しているんですよね。

冷凍レイソルカリーなんてのもあったそうですが、冷凍ってやっぱり送料が高くなっちゃうので、買う側としてはちょっとハードルが高い。(一度買うとおいしいからまた買っちゃうことが多いんだけど)

そういう事情もあって、レトルトのレイソルカリーが生まれたみたいです。noteにそんな事が書いてありました。

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次