ヤクルト、機能性はもとより、酸味と甘さのバランスの良い味が好きです。
そんなヤクルトがドリンクではなく、なんとアイスになったんだとか。
「ヤクルト アイス de ヤクルト」が、2025年2月1日より、セブン-イレブンで販売が開始されたので、さっそく買ってきました!
「アイス de ヤクルト」はこんなアイス!
こんな感じのパッケージでフタには、ヤクルトのシルエットが。
ヤクルトらしいというか、乳酸菌シロタ株も入っている模様。
いわゆるアイスも色々な種別がありますが、「アイス de ヤクルト」は、乳固形分が15.0%以上の基準を満たす、ばっちり「アイスクリーム」です。これは期待できそう!
「アイス de ヤクルト」を実際に食べてみた!感想
フタを外して中ブタをめくると、滑らかなバニラアイスのようなアイスクリームが現れました。この写真だとちょっと分かりづらいかも知れませんが、ほんのり、あの色です。あの色というか、ヤクルト色です。
スプーンでさっそく一口。
見た目通りに、かなり滑らかなアイスクリームで、ちょっと酸味のあるヨーグルトアイスのような味わいで、かなりおいしいですね。ちゃんとヤクルト感もあります。
「アイス de ヤクルト」、アレに似ているかも知れない!
ぼくは、ヤクルトが出している「ソフール」というヨーグルトがめちゃめちゃ好きなんですが、それに近い味わいもあります。
ソフールにも似ているけれど、別の何かもに似てるよなあ〜、といろいろ考えたところ、思い至りました。
九州ではかなり有名な、竹下製菓、というところの「しっとるケ」というアイスです。この「しっとるケ」がなめらかなカップアイスになったかのような味わいを感じ取りました。
この「しっとるケ」も大好きで、九州にいたときはよく食べてたんですよねえ。懐かしい。
結論:「アイス de ヤクルト」めっちゃおいしい!
実は、「アイス de ヤクルト」自体は新製品、ということではなくて、以前からヤクルトの販売店などで購入することができたそうです。
が、今回、セブン-イレブン 店頭でも発売する、という話を聞いて、発売初日から買いに行って食べてみました。
税込361円とちょっとお高めな部類のアイスですが、しっかりとおいしいので、アイス好きな人、ヤクルト好きな人には一度試してみてほしいです。
また竹下製菓の「しっとるケ」など、ヨーグルトアイスが好きな人にもオススメです。
ぜひ、セブン-イレブン店頭で「アイス de ヤクルト」、手にとってみてください!
コメント