ネットで買い物をする際、少しでも安く買いたいですよね。ぼくは、欲しい商品があるときは、複数のネットショップを見て回って、できるだけ安い商品やポイントが多くもらえるお店をさがすことが多いです。

価格.com がその代表といえそうですが、ネットショップごとの商品の価格をまとめて比較できるサービスは昔からあるので、それを参考に安く販売しているお店を探すこともよくやります。
ただ、最近、同じような感じで、複数のネットショップ、フリマサイトの価格をまとめて比較できるサービスを、なんとフリマアプリで有名な「メルカリ」がはじめたそうです。
それが「ミッケタ!by mercari」というウェブサービスです。
「ミッケタ!by mercari」とは
「ミッケタ!by mercari」はメルカリが提供する、無料の価格比較サイトで、複数のECサイトの商品価格をまとめて比較することができます。
スマホアプリではなく、ウェブサイトなので、AndroidからでもiPhoneからでも、パソコンからでも利用することができます。
例えば、欲しい商品を検索するとこんな感じで結果が表示されます。

商品をクリックすると、その商品の価格比較ページに飛びます。

Amazon.co.jp で新品で販売されている価格とメルカリで販売されている中古品の一覧がずらっと出てきました。この商品はAmazonとメルカリしか表示されませんでしたが、商品によっては、XPRICE や au Payマーケットといった他のECサイトでの販売価格も表示されるようです。
こんな感じで価格を比較(?)して検討することができるサービスです。
経由して買い物をするとメルカリポイントがもらえる!
正直なところ、この「ミッケタ!by mercari」は対応ストアが少ない(記事執筆時点で3サイト+メルカリのみ)ため、最安値で販売しているネットショップを探そうと思うとかなり心許ないです。
が、メルカリにログインした状態で「ミッケタ!by mercari」の検索結果を経由して商品を購入すると、メルカリポイントがもらえるんです。これが今のところのメリットだと感じています。

検索結果からXPRICE や au PAYマーケットで商品を購入すると、最大2%のポイントが獲得できるそうです。

Amazon.co.jpに関しては、決済時に「メルペイバーチャルカード」を利用する必要があるようですが、最大3%のポイント還元があるようです。
メルカリとAmazonをよく使う人にはポイント還元がありがたい
以前にも紹介したハピタスなどのポイントサイトもありますが、Amazonでの買い物は対象外となっているところがほとんどです。
そのため、この「ミッケタ!by mercari」は価格比較サイトではなくポイントサイトとして考えると、Amazonに対応している貴重な存在です。
ただし、Amazon.co.jpでのポイント獲得対象となる購入は「メルペイバーチャルカード」での決済が条件というハードルがあるので、メルカリ、Amazonのどちらもよく使う方でないとあまりメリットを受けられなさそうです。
対応サイトの充実に期待!
「ミッケタ!by mercari」は、「複数のECサイト・フリマサイトの価格をまとめて比較」という謳い文句をみて、一見かなり便利そうだなと思ったのですが、記事執筆時点では、ECサイトは「Amazon.co.jp」「XPRICE」「auPayマーケット」の3サイト、フリマサイトについては、自社の「メルカリ」のみにしか対応していないようです。なのでちょっと「価格をまとめて比較」というのは厳しいなあと感じました。
しかし、今後、対応サイトが増えてくれればかなり便利になると思うので、ぜひ多くのECサイトを縦断して価格比較ができるようになってほしいなあと思っています。
また、上で紹介したように、メルカリとAmazonをよく使う方には、Amazon専用のポイントサイトとしての価値があるので、その意味でチェックしておくと良いかも知れません。
それでは、また!