レンチン1分、もち吉 の「いなりあげもち」がおいしい!

当ページのリンクには広告が含まれています。
もち吉 いなりあげもち

2021年の末にぼくのtwitterのタイムラインにながれて来た「もち吉」の文字。

「もち吉」が出してるおいなりさんの油揚げに餅を包んでレンチンする「いなりあげもち」が、めっちゃ美味いそうです。これは気になる!

「もち吉」というのは、福岡県直方市に本店をかまえる、おせんべいとかを作ってるお店です。おせんべいを作るのにも使用されている福智山の湧き水の給水施設もあったりします。

ぼくも実家から近かったので、子供の頃には、しょっちゅう親と一緒に水を汲みに行って、おせんべいを買って帰った記憶があります。

目次

「いなりあげもち」を銀座のお店でゲット!

この「もち吉」、ぼくの両親は実家の方でいまでもよく利用していて、時々おせんべいの大量に入ったセットを送ってくれるんですよね。それで自ら「もち吉」を買うことがなくて気がついてなかったんですが、福岡県以外にも「もち吉」の店舗、展開されてるんですね。東京にも数店舗あります。

ちょうど東銀座の方へ行くことがあったので「もち吉 東京銀座本店」へ寄ってきました。

もち吉 東京銀座本店。
タイタンライブでよく行ってる時事通信ホールの近くでした。
今度またライブついでに寄ろう。

お店はこの写真で見えてるより、もうちょっとくらいの奥行きのこじんまりとした感じですが、いろんな商品がばっちり揃えてありました。

お目当ての「いなりあげもち」、てっきり冷凍ものだと思ってアイスのケースをチェックしたら見当たらず。

しかし、その反対側に「いなりあげもち」の特設コーナーがあって、積み上げられてました。やっぱり、売れてるっぽいですね。この「いなりあげもち」と他の売れ筋商品も一緒に自宅に連れ帰ってきました。

昔から大好きな「餅のおまつり」のしょうゆ味。

「いなりあげもち」を食べる

手に入れた「いなりあげもち」です。

1袋、税込345円なり。おもちは4個入っています。

1個あたりは、110kcalと思ってたよりカロリー低いかも。小ぶりなのかな。

袋を開けると、切り餅と油揚げの袋が2袋ずつ入っています。2個単位でたべなさい、ってことね。中央にあるのは、大きさの参考に並べてみた単三の乾電池。

油揚げの袋をあけます。おつゆがけっこう並々と入ってる感じ・・?

油揚げは袋状になっていて、この中にお餅を詰めていきます。

餅を詰める作業。最初は素手で行きましたが、2個目は慣れたのでお箸だけでいけました。

レンジで約1分チンして・・・

上手にできました〜。見た目にもジューシーな御稲荷さんですね。

油揚げはお箸できれるくらい柔らかいです。一口でほうばるとやけどしそうなので、ちょっとずつ、ちょっとずつ。

あま〜く味付けされた油揚げとお餅、想像していたとおり、ばっちり美味しいじゃないですか。

普通のお米のおいなりさんもおいしいですけど、この「いなりあげもち」は、弾力があって伸びるもちを口の中で何度も噛みしめるたびに口の中に広がるジューシーな甘みがたまりません。そりゃあ、バズるわけです。

「いなりあげもち」ゆず味 もいただきます!

プレーンな「いなりあげもち」のみならず、「ゆず味」も売られていたので、こちらも買ってきてました。

いなりあげもちプレーンとゆず味を並べてみましたが、見た目にはほとんどわかりません。

が、実際に油揚げの袋を開けてみると、その場に香る、ゆずの香。

食べてみると、香りも良いし、ほんのりゆずの酸味が加わった甘さがまた良いですね。ゆず味、の方が好みかも!

調べてみると「ゆず味」は期間限定、店舗限定だそうなので、見つけた方は逃さず買った方が良さそうですよ。

ちなみに2種類の「いなりあげもち」ですが、うちの電子レンジ600Wで1分の加熱だと、ちょっと固かったので30秒ほど余分に加熱しました。とろっとろの「いなりあげもち」が食べたい方は、レンジを見ながら加熱時間を調整すると良いと思います。

もち吉「いなりあげもち」はどこで買える?

「もち吉」店頭で購入

今回いただいた「もち吉」の「いなりあげもち」の店頭価格は税込345円、全国のもち吉 店頭で購入することができます。

気になった方は、お近くに店舗がないか探してみてください。

「もち吉 ネット本店」で購入

また、もち吉の公式ネットショップもあります。こちらではプレーンの「いなりあげもち」を購入することができます。

Amazonなどで購入

Amazonなどでも「もち吉」の「いなりあげもち」が販売されているのを確認しました。こちらもやはりプレーンのみです。

「もち吉」店頭で購入するよりちょっと割高なようですが、お近くにない方はこちらでも入手可能です。

ということで

今回は、「もち吉」の「いなりあげもち」がうわさ通りにおいしかった、というお話でした。

味付けした油揚げとお餅を用意すれば、おうちでも近い食べ方はできるんじゃないかなと思うので、そちらも挑戦するのもありですね。

が、自宅に買い置きしておいて、レンジでチンしてさっと食べられるところも「いなりあげもち」の魅力ですね。

海苔やチーズをはさんで食べるのもおいしいようなので、のこりの「いなりあげもち」はアレンジして楽しみたいと思います。

「もち吉」の「いなりあげもち」、おいしかったです。ごちそうさまでした!

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次