家電– category –
-
スマホ販売台数 世界第3位。HUAWEIの3万円をきる、オクタコア SIMフリースマホ「P8 lite」 #ファーウェイ
ファーウェイ・ジャパン株式会社さん主催の、「P8 lite」&「TalkBand B2」タッチ&トライイベントに参加してきました。 SIMフリーのAndroid端末「P8 lite」と、リストバンド型ウェアラブルデバイスの「TalkBand B2」をさわって試したりできるイベントです... -
軽くて薄くてノートPCみたいにもなる「Xperia Z4 Tablet」#Xperiaアンバサダー
先日、「Xperia Z4 Tablet タッチ&トライ」アンバサダーミーティングに参加してきました。 この夏に発売になった10.1インチのAndroidタブレット「Xperia Z4 Tablet」についてのイベントです。 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の方より、Xp... -
レトロでかわいい!ファミコン世代直撃の充電用USBケーブル
レトロチック、というかモロにファミコンインスパイアのUSB充電ケーブルが売っていたので、さっそく購入しました。 コロンバスサークルというところが販売する「レトロマルチUSB充電ケーブル」です。 なんといっても、見た目がカワイイ! 12機種以上に対応... -
スマートグラス「MOVERIO」で動画を見ながら筋トレ
半年間のモニターとして使用させていただいている、エプソンのスマートグラス MOVERIO BT-200。 EPSON MOVERIO スマートグラス BT-200posted with amazlet at 15.07.30エプソン (2014-06-30)売り上げランキング: 51,031Amazon.co.jpで詳細を見る 以前にも... -
オゾンの力で消臭する「OZONEO」、部屋に合わせやすいインテリアタイプ MXAP-AR200WH
以前にざっくりと紹介したのですが、日立マクセル株式会社さんより、お声がけいただき「OZONEO(オゾネオ)」という製品をご提供いただきました。 今回は、そのうちの「MXAP-AR200」という製品を使ってみたので紹介します。 インテリアタイプの消臭機 オゾネ... -
スマートグラスであなたの土下座を採点してくれる「土下座道」
現在、半年間のモニターをさせて頂いているEPSONのスマートグラス、MOVERIO BT-200。 このMOVERIOのOSはAndroidなのですが、Google Playに未対応。「MOVERIOマーケット」というアプリをつかって、MOVERIO専用のアプリを検索、インストールすることができま... -
ノートに書いたら、ほぼリアルタイムにスマホに表示。スマートペン「Livescribe 3」
「レビューズ」経由で、ソフトバンクコマース&サービス株式会社さんより、「Livescribe 3(ライブスクライブ)」をサンプリングでいただきました。 専用のノートに書いたものが、即座にスマートフォンやタブレットに転送されるというペンです。 「Livesribe... -
オゾンで除菌、消臭ができるオゾネオ(OZONEO)
「maxell(マクセル)」というブランド名を聞くと、どんなイメージが浮かびますか? ぼくが頭に思い浮かべるのは、昔良く使っていたカセットテープや、MD(ミニディスク)といった記録メディアや、乾電池です。同じようなイメージを持っている方も多いのではな... -
スマートグラス「MOVERIO」でKindle本を読んでみる
エプソンのスマートグラス、MOVERIO BT-200AVをモニターとしてお借りしています。 モニターを開始して二ヶ月くらいになりますが、もっぱらnasneに録画した番組を寝っ転がって消化するのに大変活用させて頂いております。 今回、動画ではなくてMOVERIOで書...