ごはん– category –
-
福岡で絶品アジフライ!「アジフライセンターおむこさん」でサクサクふわふわの至福ランチ
2024年5月、実家のある福岡に帰省しました。ちょっと時間が経ってしまいましたが、当時の写真を見つけてまた食べたくなったので、振り返りがてらブログに書いておこうと思います。 せっかく福岡にやってきたので、福岡のおいしいものを食べたいなあと思っ... -
【招待日和】雑司が谷のフレンチ「オーボン コワン」で「シェフお任せコースⅡ」を頂きました!
ダイニング by 招待日和 | Mastercard® を利用して、フレンチレストラン「オーボンコワン」さんでディナーをいただいてきました。 副都心線の雑司が谷駅を降りて、徒歩3〜4分ほどでお店に到着。JR山手線の目白駅からも歩けます。 お店の外からもおしゃれな... -
【練馬】「ラーメンショップ〇Q(マルキュー)練馬店」のネギチャーシュー麺!
2025年2月8日に練馬駅南側の通路脇に「ラーメンショップ〇Q(マルキュー)」がオープンしました。 オープン日は数十人の行列ができていたんですが、今日通りかかった際はタイミングよく数名の並びだったのではいってみました。 店内に案内されると、食券を... -
【BASEFOOD】BASE YAKISOBA「旨辛まぜそば」を食べた感想! #PR #BASEFOODLIFE
ベースブレッド、ベースクッキーなどを販売するベースフードから、カップの「ソース焼きそば」が登場しています。 BASE YAKISOBA ソース焼きそば & 旨辛まぜそば ベースブレッドアンバサダーのプログラムで、このBASE YAKISOBA のサンプルを8食分ご提供い... -
【練馬】オードブルハウス ローズマリー で晩ごはん。83歳のマスターが超元気!
先日、「山陰魚介中華蕎麦 Minatomen」というお店で「鯛白湯中華蕎麦」をいただいたのですが、その真向かいに見つけた洋食屋さんっぽいお店。 気になったので、さっそく晩ごはんを食べに夫婦二人で行ってみました。 練馬駅ちかく、弁天通り沿いにある「オ... -
【KALDI】「皿うどん 濃厚鶏白湯カップ」、手軽に皿うどんがちょこっとつまめるカップスープ!
カルディで見つけたこちらのカップ麺。(?) KALDIオリジナルの「皿うどん 濃厚鶏白湯」(税込181円)です。 皿うどんって、たまに食べたくなりませんか?ぼくはなります。 パリパリした揚げめんの、そのままパリパリの部分と、しっとりフニャフニャにな... -
【練馬】「山陰魚介中華蕎麦 Minatomen」で絶品「鯛白湯中華蕎麦」だけじゃなくて、追い雑炊まで食べちゃった
練馬駅から徒歩5分ほどの場所にあるラーメン屋「山陰魚介中華蕎麦 Minatomen(ミナトメン)」にて晩ごはんを食べてきました。 きっかけは、しじみをつかったラーメンらしいぞ、という話をインスタグラムで見かけたことです。 しじみ出汁が効いたラーメンっ... -
【BASEFOOD】新しくなったベースフードの「ソース焼きそば」を食べてみた! #PR #BASEFOODLIFE
ベースブレッド、ベースクッキーなどを販売するベースフードから、カップの「ソース焼きそば」が登場しています。 BASE YAKISOBA ソース焼きそば & 旨辛まぜそば ぼくは、以前から、ベースブレッドアンバサダーのプログラムに参加していて、このブログで... -
【練馬/桜台】「ミイチ珈琲店」でカフェラテ&ベイクドチーズケーキ。
先日のお休みの日、夫婦で散歩に出かけたんですが、「ミイチ珈琲店」というカフェで一休みしました。 西武池袋線 桜台駅から、中野・野方方面に向かって歩いていって環七沿いですが、ひっそりと佇んでいるような入口が奥まったカフェです。 環七そばの「ミ...