Apple– category –
-
取扱説明書は「トリセツ」で一括管理が超便利!【レビュー】
増える家電の「取扱説明書」、どう管理していますか? ぼくは最近は「トリセツ」というスマホアプリで一元管理しています。 持っている家電を登録しておけば、公式サイトや取扱説明書のPDFなどにかんたんにリンクできて、めちゃめちゃ便利なんです。 「ト... -
PD、QC3.0対応。最大60Wでパワフルに充電できる、SATECHI 「USB-C 75W トラベルチャージャー」【レビュー】
田舎に帰省したり、ちょっとした旅行の際にも「MacBook Pro」を持っていくんですが、専用の電源のアダプターが何気にかさばるんですよね。 が、そんなぼくみたいな人に役に立ってくれそうな製品がこちら。 「USB-C 75W トラベルチャージャー」です。USBポ... -
半永久的に使えるスマートノート「Everlast Rocketbook」に新色が登場。
このブログでも以前にレビューさせてもらった「Everlast Rocketbook(エバーラスト ロケットブック)」というスマートノートが、新色のノートの販売を開始しています。 「Everlast Rocketbook」というのは、ページに書いた内容をスマホアプリに取り込んで電... -
Adobe CC コンプリートプラン(1年分)を29,800円で手に入れる方法
ぼくは仕事でウェブサイトの制作をやっているので、長年、Adobeのソフトウェアにお世話になっています。 利用しているのは、20種類以上ものソフトが含まれる「Adobe Creative Cloud」のコンプリートプラン。 PhotoShop、Illustrator、DreamWeaverなどを単... -
iPhone、iPadと連携して演奏できるポータブルギター「jamstik+」が楽しい!
中学生のころにおこづかいを貯めて、アコースティックギターを買いました。 それで、バンド・スコアとか、歌本(ギターの楽譜とかのってる雑誌)、弾き語りできるように練習したもんです。 オトナになってからは、もうまったく音楽の演奏とは無縁の生活を送... -
コード譜を自動でつくってくれるiPhoneアプリ「Chord Tracker」で耳コピが超捗る!?
アプリに任せちゃうから、「耳コピ」というのは違うのかもしれませんが、なんとなく伝わるでしょうか。 最近、ポータブルスマートギター「jamstik+」という楽器のようなものを練習しているのですが、初心者なので、弾きたい曲があってもコード進行がわから... -
カッコいいタブレットスタンド「SATECHI R1」。安定感抜群で、角度も調整可能。【レビュー】
iPad Proや、iPhone 8 Plusで動画を観たりゲームをする際に、プラスチック製のタブレットスタンドを使っていたんですが、角度がイマイチだったり、タップした際にスタンドがずれてしまったりする不満がありました。 今回紹介するのは、そんな不満を解消し... -
「MacBook Pro」に外部ディスプレイを接続すると「ランプの魔人現象」が起こってツライ
最近、困っているんですが、愛用している「MacBook Pro」がしょっちゅうフリーズしてしまうんです。 単独で使っているときは発生しないんですが、外部ディスプレイを接続して操作しているときに限って起こります。 なお、ぼくが使っている「MacBook Pro」... -
【レビュー】USB Type-Cのみの「MacBook Pro」全ユーザーにオススメ。SATECHIの全部入りアダプターが便利。 #satechi #apple
ぼくは普段、2017年モデルの「MacBook Pro」を使っているんですが、拡張ポートが「Thunderbolt 3 (USB-C)」しかないのはちょっと不便。以前のモデルではSDカードリーダーも、ディスプレイを接続するHDMIポートも、USB Type-Aポートも搭載されていました。 ...