雑記– category –
-
「ボジョレー」、「ボージョレ」どっちが正しい? in 2017
本日、2017年11月16日は「ボジョレー・ヌーボー」の解禁日ですね。 毎年個人的にやっているのですが、今年もこの時期恒例、「ボジョレー」と「ボージョレ」一体どっち?というのを決めたいと思います。 ルールはカンタン。どう表記するのが正しいのか、解... -
【知らなかった】「リアルゴールド」、ノンカフェイン説。
説、というか事実なんですけどね。 コカ・コーラ社「リアルゴールド」には、カフェインが入っていません。ノンカフェインなんです。 知ってました? 「リアルゴールド」っていわゆる「エナジー・ドリンク」の類だと思っていて、海外のだと「レッド・ブル」... -
ハンバーガー屋のサイトには「ハンバーガーメニュー」があるか?
「ハンバーガーメニュー」という単語があります。 「ハンバーガーメニュー」とは? スマートフォン用のサイトなんかで、画面の右上か左上に三本線のアイコンで表示されているメニューのことを「ハンバーガーメニュー」と呼んだりします。特にウェブデザイ... -
「逆流性食道炎」治療日記 その2「柴朴湯(サイボクトウ)」を飲む
10ヶ月ほど前からどうやら「逆流性食道炎」にかかってしまい、食後の胸やけや、喉の違和感(のどに何かつまった感じがある)と戦っております。 https://nenza.net/31229 1ヶ月ほど前から、病院で処方された薬(ネキシウム)を毎晩きちんと飲みはじめました。... -
今月は53,001文字でした。
去年やってみて、けっこう面白かったので今月も1ヶ月間やってみました。 ブログ毎日書くのって続いたことなかったんだけど、仲間を巻き込んだら1ヶ月連続更新、達成できた | ねんざブログ 有志に声をかけてfacebookグループを開設、毎日1記事をブログに投... -
「逆流性食道炎」と診断されたぼくが生活習慣改善のために受けたアドバイス6つ
昨年の10月くらいから、喉の違和感を感じており、病院で「逆流性食道炎」と診断されました。 とどのつまり、のどのつまり、は「逆流性食道炎」でした かかったお医者さんから処方されたクスリを毎日飲んで治療しているのですが、生活習慣の改善もしたほう... -
「ガルパン」の「シネマティックコンサート大宮」で生オーケストラを初体験。
「ガールズ&パンツァー」というアニメはご存知でしょうか。女子高校生たちが戦車に乗って戦う「戦車道」という武道をテーマにした世界での青春?学園もののアニメーションで「ガルパン」の略称で愛される人気アニメです。 ガルパンの男性ファンのことを差... -
「粗大ごみ」の収集日の朝、時間までに出し忘れてしまった!
先日、電子レンジが壊れてしまって、新しいのに買い替えました。 それで、壊れた古い電子レンジをゴミとして処分する必要が出てきたんですよね。 東京の練馬区というところに住んでいるのですが、粗大ごみの回収センターにウェブサイトから申し込みをして... -
トイレの壁、トビラに○○○○をつけるのは、やめよう。
と、それほど意味もなく、文字を伏せました。ヒントは、「ドラゴンボール」第2巻でピラフ一味に捕まって檻に閉じ込められたヤムチャが放った名台詞です。 さて。 トイレの個室に入った時、 「ハズレだーー!」 って思うことがないですか。 「流してない」...