ねんざB– Author –
 ねんざB
				
					ねんざB				
							
						「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!
「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら					
- 
	
		  Bluetooth受信機「LBT-AR200C2」をお借りしましたこのレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「 みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で) 今回、みんぽすより、ロジテックのBluetooth受信機「LBT-AR200C2」をお借りすることになりました...
- 
	
		  「にんにくラーメンチャーシュー抜き」を食べてみた。エヴァ好きにはおなじみの「私、にんにくラーメン、チャーシュー抜き。」というレイのセリフ。 その「にんにくラーメンチャーシュー抜き」がカップラーメンになったそうなので、さっそく手に入れてみましたよ! そもそも「にんにくラーメンチャーシュー抜...
- 
	
		  ケータイのフォント、角ゴシックの方がちょっとだけ支持率高い?【Fケータイ】ケータイのフォントは、丸ゴシックより、角ゴが好き! と主張していたnenza-bですこんにちは。 以前に、ケータイの標準フォント、角ゴシックと丸ゴシック、どっちが好き?というエントリーにて、@nifty投票を使ってアンケートを設置しました。 結果が出た...
- 
	
		  @nifty WiMAX試験サービスを試してみる【UQ WiMax】しばらく前に@nifty WiMAX試験サービスのモニタに当選しました。 エントリーに書いてなかったので、書いておきます。 届いた箱と、@Niftyからの案内。 シルバーでピカピカの箱です。 一瞬、アレかと思いました。 箱の内側はテラテラのブルー。 これが本体...
- 
	
		  薬の袋に書いてある「とんぷく」って何?久しぶりに39℃の高熱を出して病院にかかってしまいました。 幸い、インフルエンザではなかったのですが薬をたくさん処方されました。 その薬の袋に、「とんぷく」と書いてあるのを見つけました。 これまでも病院で処方された薬に「とんぷく」と書かれてい...
- 
	
		  伊右衛門の豆巾着は、RICOH R10にもピッタリ。「伊右衛門」のおまけの豆巾着がブログ界でちょっとした評判の様子。 「伊右衛門」のおまけ、「かさねいろ 豆巾着」が人気! - サントリートピックス: サントリー緑茶「伊右衛門」のおまけ、「豆巾着」がブログ上で賑わっています。 AKIBA PC Hotline! Jun...
- 
	
		  【渋谷ランチ】道玄坂「はやし」の味玉ラーメン今日のランチは、会社の近所にあるラーメン屋さんの「はやし」に行ってきました。 ここ、いつも並んでいるので気になっていたんですよね。 店内は、カウンターのみの10席。 メニューは、 ラーメン 700円 味玉ラーメン 800円 焼豚ラーメン 1000円 の3品の...
- 
	
		  iモードメールの問合せをほんのちょっと楽にするライフハック【F-04A】Fケータイには便利なショートカットがたくさんありますが、そのうちの一つをご紹介。 すでにご存知でしたら、ごめんなさいね。 今回紹介するのは、iモードメールの問い合わせです。 地下鉄など圏外の場所へ潜ったり、電車の優先席付近でしばらく電源をきっ...
- 
	
		  ケータイ会議3メンバーのこのエントリーにグッときた!【Fケータイ】昨年の11月から4ヶ月にわたって参加させていただいているケータイ会議3ももうすぐ終わり。 長いようであっという間だった4ヶ月でした。 ていうかもうちょっとあるけどね。 ケータイ会議3参加ブロガーの皆さんのエントリーの中から、 自分がグッときた!...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	