F-01Cのプリインフォントなどなど【F-01C レビュー】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ケータイ会議7でのF-01Cのエントリーです。

さて今回は、F-01Cにプリインストールされているフォントを紹介します。

多数派ではないかもしれませんが、ぼくはケータイの画面のフォントがすごく気になります。

このフォントが使われているからこのメーカーの機種を買おう、なんて時代もありました。

F-01Cの購入を検討されていて、フォントが気になる方の参考になればと思います。

目次

プリインストールフォントは4種類。

プリインストールされているフォントは、丸ゴシック、レイミン、丸フォーク、AXISフォントの4種類です。
ひとつづつご紹介。

定番の丸ゴシック。ただし若干形が変わってる!

↑丸ゴシック。これがデフォルトのフォントです。

F906i以来、富士通の機種にデフォルトで搭載されているものですがよーくみるとマイナーチェンジしています。

↑こちらはひとつ前のモデルのF-06Bの丸ゴシック。

カタカナの「タ」とかひらがなの「に」とかだとよく分かりますがトメハネとかが若干異なっています。

個人的にはF-06Bの丸ゴシックの方が好きですが、いずれも視認性が高く見やすいですね。

リュウミンがなくなってレイミンに。

明朝体は、「リュウミン」ではなく「レイミン」(黎ミン)になりました。

雰囲気はかなり近いですが別の書体です。若干見やすいかも。

スマートな丸フォーク。

↑明るい雰囲気でスマートな丸フォーク。

ぼくの周りのF使いはけっこうこれ設定しています。人気?

空気感の良いAXISフォント。

↑抜けが良く読みやすいAXISフォント。

デフォルトのフォントの中では一番男性向けな気がします。

そうそう、もうひとつありました。
ひらがな・カタカナのみですが、「プリティー桃」というフォントがプリインされています。

↑カナ以外は丸フォークの設定。

癖のあるフォントで楽しいのですが、カナ文字だけなのでちぐはぐな印象が否めません。
正直、微妙だと思います。

ここまでがプリインストールされているフォントです。

ダウンロードフォントは@Fケータイ応援団から。

これ以外にもメーカーサイトの@Fケータイ応援団から、フォントをダウンロードして設定することができます。
現時点でF-01C用に提供されているのは2種類。

↑TA角ゴ。これはかつてのF905i以前のデフォルトの角ゴシックに近い男性的な力強い印象。
ちょっと太すぎるのでもうすこし細身の方が見やすくて好きです。

↑TA男爵。ひげみたいなくるっとした楽しいフォント。
見やすいか、といわれると、ちょっと、、、ねw

まだ2種類なので、もっと選べるフォントがあればいいなあと思います。

ちなみに、@Fケータイ応援団は以下の手順にてアクセスできます。
iMenu→メニューリスト→ケータイ電話メーカー→@Fケータイ応援団

これらのフォントじゃ飽き足りないという方は

こちらの記事を読むまで知らなかったのですが、F-01Cではiモードサイト(いわゆる勝手サイトからでも)からダウンロードしたTrue Type Fontsをインストールして利用できるみたい。F-06Bでもそうだったようなのですが、知らなかったです。

SHの端末でそのようなことが始まっていたのは知っていましたが、OPP導入によりF端末でも可能になったということですかね。

要するに、自分がPCで持っている、ケータイで使いたいフォントをimodeサイトにアップしてケータイからダウンロードすれば、ケータイにインストールして使えると。ただし、商用フォントはライセンス的に問題ありでしょうし、自分でフォントを一から作る!というのもハードル高すぎでしょう。

マニュアルにも、「ダウンロードフォントの容量は6MBまで!」ということが書いてあるだけでやり方が載っているわけではないので、まあそんなこともできるよ、というご紹介程度にとどめておきます。

興味がある方は調べてみてください。

ということでF-01Cのフォントについて紹介してきました。
個人的には、ダウンロードフォントの提供を増やして欲しいな!と思っています。
10種類以上用意されているメーカーサイトもあるようなので、@Fケータイ応援団にも期待!

また、905iの時の角ゴが復活しないかな

F-01C/F-02C/F-03C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-01C/F-02C/F-03C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

CAPTCHA


目次