エプソンのスマートグラス「MOVERIO」体験イベントに参加

当ページのリンクには広告が含まれています。
EPSON MOVERIO

Engadget「MOVERIO」体験会、に参加してきました。

「MOVERIO」というのは、エプソンが開発・販売する「スマートグラス」のブランドです。ねんざブログでは、昨年末にもモニターとして参加したのですが、このたび、半年という長期間でのモニターイベントに参加できる機会を頂きました。

「MOVERIO」について

EPSON MOVERIO

今回のモニターの対象となるのは、「MOVERIO BT200AV」という、シースルータイプのスマートグラスです。2014年6月30日に発売されています。

MOVERIO

シースルータイプというのは、装着したときに、周りの風景は見えつつも、映像も同時に映し出してみることができるということらしいです。

テレビCMがyoutubeで公開されているので、こちらを見ていただくとよりイメージがつきやすいかもしれません。

会場に用意されていたデモ

MOVERIO

レコーダーに録画した映像をMOVERIOで視聴する、ことができました。
MOVERIOのグラスは、暗いタイプと薄いタイプと二種類付属していて、暗いタイプでみると没入感もあり、かなり鮮明に映像を楽しむことができそうです。

また、RICHO THETAをつかった360度の画像がありました。MOVERIOをかけた状態で、右をむいたり左を向いたりすると方向に応じて映像の見え方が変わります。画像の中心に自分が入り込んだかのよう。

THETAをもっていなくても、Androidの360度撮影機能で似たようなことができるという話だったので、撮影に良い場所があればためしてみたいところです。

ドローン

ドローンも会場においてありました。カメラを搭載したドローンを飛ばし、MOVERIOでドローンの視点からの景色を体験できる、というようなものらしいです。さすがに室内でドローンは飛ばせないということでしたが、実際に体験できたら楽しそうですね!

また、自撮り棒的なものでの視点からの映像を見る、ということもできるそうです。
これ、別に普通のデジカメやスマホのモニターでも別に良いんじゃないかとおもったんですが、スマートグラスで顔にかけることによって、モニターを持つための手が塞がらないというメリットはありそうですね。

エプソン社員からの提案

BT200を動画鑑賞で使ってみた

今回のイベントでは、実際にエプソンの社員の方々より、MOVERIOをつかってみたレビューをスライドショーや映像でプレゼンしていただきました。

映像が再生されるのはグラスの中だけなので、周りの人に何を見ているかバレないとか、シースルーなのでレッスン動画を見ながらウクレレの練習ができる、など、なるほどなあという例を紹介されていました。

「MOBERIO」でどんなことをしてみたいか

さらに、エプソン社員の方を交えて、同じテーブルの参加者の方とグループディスカッションを行いました。
「MOVERIOでどんなことをしたいか?」を紙に図解して説明する、というものです。文字で説明するのは禁止。

ぼくが描いたイラストはコチラ。

006

リビングのレコーダー(nasne)に録画したテレビ番組を、別の部屋のベッドの上で寝ながら観たい、というものです。

プロジェクターで天井に映すのも同じことができそうですが、そうすると天井をじっと見たままじゃないといけないので、寝返りできません。「MOVERIO」のようなスマートグラスだと、顔を横にした場合でも顔の前方に映像はついてくるのでよいのでは、と考えました。

007

こちらは、エプソンの女性の社員さんが提案したイラスト。
「youtube」でけんだまのお手本映像を見ながら、けんだまの練習を行う、というもの。シースルーならでは、というのが活かされていていいな、と思いました。

半年間、MOVERIOのモニターします

EPSON MOVERIO
今回、なんとこのMOVERIOを半年間モニターさせていただくこととなりました。以前にモニターした際は、1ヶ月限定だったので、期間内に試せなかったことなどや、自分なりの新しい使い方の提案など、いろいろとためしてみたいと思います。

EPSON MOVERIO シースルーモバイルビューアー BT-200AV
エプソン (2014-06-30)
売り上げランキング: 3,530

Engadget MOVERIO 体験会 使ってみて初めて分かるウェアラブルイベント

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次