いきなり「ちなみに〜」から会話をはじめてくるひと、いませんか?

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎回どーでもいいことを書き散らす当ブログですが、特にどーでもいいことを書きます。

思いつきです。

遭遇すると、どうも気になってしまうのです。

そしてちょっとおもしろい不思議な気持ちになるのです。

目次

なにかというと、「ちなみに」という言葉の使い方です。

ちなみ‐に【▽因みに】
[接]前に述べた事柄に、あとから簡単な補足などを付け加えるときに用いる。ついでに言うと。「〜、新郎と新婦は幼いころからのお知り合いです」
[補説]あとに「言う」などの動詞を伴って「ちなみに言えば」「ちなみに申しますと」のように、副詞的にも用いる。

ちなみに【因みに】の意味 – 国語辞書 – goo辞書

と、あるように通常は、何か話をしている後から、補足的に「ちなみに〜です」のような形式で使うのが正しいとされています。

しかし、会話の一言目から「ちなみに〜」とはじめる人たちがいる。

これ、けっこう出くわします。みなさんの周りにはいませんか?
オフィスで席にやってきて「ちなみにさあ〜」って、いきなりちなんでくる人。

こういう場面に出くわすと、

「何にちなんでんだよ!」

と心の中で毎回ツッコミを入れています。

これはもうその人の中で、「ちなみに」が口癖になっちゃっているんですよね、たぶん。

ちなみに、「いま会話の冒頭から「ちなみに〜」って、ちなんできましたよね。何にもちなんでないですよね?」と口に出すと、たいてい空気が悪くなることを覚えておくと、おトクです。

あと、ちなみに「ちなみに」は漢字で書くと「因に」となります。
これも覚えておくと、もしかしたら漢字検定で役に立つかもしれません。

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次