【FUJIFILM】X-E5 のシルバーに標準レンズ「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」を装着した見た目はこんな感じになりました

当ページのリンクには広告が含まれています。
【富士フイルム】X-E5 のシルバーに標準レンズ「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」を装着した見た目はこんな感じになりました

先日、FUJIFILMの最新ミラーレスカメラ「X-E5」のレンズキットを購入しました。

あわせて読みたい
【富士フイルム】ミラーレスデジタルカメラ「X-E5」を購入!合わせて購入したものも紹介。 富士フイルムのデジタルカメラ「X-T5」を長らく使っていたのですが、出かける際などにちょっと気軽に携帯したいなあ、と思い、本日発売の「X-E5」に買い替えました。 平...

もっぱら利用するのはキットレンズの「XF23mmF2.8 R WR」なんですが、今回は標準ズームの「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」を装着してみました。

FUJIFILM 「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR

X-Eシリーズはレンジファインダー風のすっきりしたボディが魅力ですが、このレンズを装着すると見た目はぐっと精悍な印象になります。コンパクトなボディに対してややしっかりした鏡筒ですが、持ってみると重すぎず、普段使いにも十分いけそうです。

写りの方はさておき、「X-E5」のシルバーに「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」を装着すると、見た目はどんな感じになるか、外観のバランス感の雰囲気を写真で紹介しておきます。

目次

フードあり「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」と「X-E5」の組み合わせ

まずは、フードをつけた状態の「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」と「X-E5」を組み合わせた写真です。

フードなし「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」と「X-E5」の組み合わせ

次に、フードをつけない状態の「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」と「X-E5」を組み合わせた写真です。

ちなみに、装着しているストラップは、ULYSSES の「スプートニク」というリストストラップです。以下の記事でも紹介しています。

あわせて読みたい
【富士フイルム】ミラーレスデジタルカメラ「X-E5」を購入!合わせて購入したものも紹介。 富士フイルムのデジタルカメラ「X-T5」を長らく使っていたのですが、出かける際などにちょっと気軽に携帯したいなあ、と思い、本日発売の「X-E5」に買い替えました。 平...

「X-E5」と「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」の外観写真まとめ

以上、写真を並べただけになりますが、FUJIFILM「X-E5」のシルバーに「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」を装着するとどんな見た目になるか、写真を並べて紹介しました。

X-E5」と「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」の組み合わせがどんな姿になるのか、気になる方の参考になればと思います。

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次