最近、自宅の作業用デスクの周りに、謎のごみがやたら落ちてるんです。

こんな感じの切れっ端。
なんだろうなあ、と二週間くらい、疑問に思っていたのですがやっと判明しました。
謎のごみの正体

愛用している椅子のシート(合成皮革)部分が、ぼろぼろになって剥がれ落ちてたんです。

こんな感じに破れてたり

こういう傷みもチラホラと。
ちなみに愛用している椅子は「AKRACING」というブランドのゲーミングチェア。


かれこれ、5年ほど毎日使ってきたので、まあ傷みもありますよね。
ゴミが散らかるのを防ぎたい
破れていても座り心地には問題ないのだけれども、ごみがポロポロ出るのは嫌だなあ。ガムテープとか貼ったらいいのかなあ。
なんて思ってAmazonで検索したら、良さげなものを見つけました。合皮の補修シートです。

「CAPTAIN88 合皮の補修シート」
これだったら、ぼくでもカンタンに補修できそうだし、ガムテープ貼るよりは見栄えがいいかな、と思って注文。

さっそく届きました。1枚518円なり。(購入時点の価格。)

ソファーとか、バイクのシートとか、いろいろな補修に使えるようです。茶色とか何色かのカラーバリエーションがありましたが、椅子に合わせてブラックをチョイス。

こんな感じのシートが入っていました。

適当な大きさにハサミでカットして、剥がして貼るだけ。超カンタン!

元のシートとは質感は違いますが、まあ茶色のガムテープとか緑の養生テープとか貼るよりはマシかなあ。

全部で三箇所貼りました。11cm×20cmのシートを買ったのですが、半分も使わなかったので、また破れが発生しても対応できそうです。
CAPTAIN88、意外と良かった
実際に、補修して一週間くらい使っていますが、貼ったシートの端が剥がれる、ということもなくしっかりと粘着されています。
見た目はちょっとツギハギっぽいですが、作業時に目にする部分ではないのでこれで十分。500円程度で補修できてよかったです!


コメント