「オレンズネロ」は芯も折れんし、心も折れんかもしれん #ぺんてる #orenznero #オレンズ #オレンズネロ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ぺんてる オレンズネロ

「ぺんてる」さんのブロガー向けイベントに参加してきました。

2014年から販売している「オレンズ」、という芯の折れにくいシャーペンのシリーズがあるそうですが、この2月に発売となる新商品「オレンズネロ」を発売前に体験できるというイベントでした。

ぺんてる オレンズネロ

「ぺんてる」のみなさま。

ぺんてる オレンズネロ

70年以上の歴史を誇る「ぺんてる」。

ぺんてる オレンズネロ

芯が折れない「オレンズ ネロ」、いったいどんなものかというと、こちら。

ぺんてる オレンズネロ

でかい!

これはちょっとやそっとじゃ折れなそうだ・・・・!?

と思ったら、これは3Dプリンターでつくったモックでした。これじゃ芯が折れるとかの前に書けないですからね。

ほんものの「オレンズネロ」がこちら。

ぺんてる オレンズネロ

落ち着いたマットブラックでなかなかかっこいいです。芯の太さが0.2mmのものと0.3mmのものと2種類あって、これは0.3mmのモデル。

ぺんてる オレンズネロ

「オレンズネロ」は芯が折れないだけでなく、最初に一回ノックすればあとはノックしなくも自動で芯が出てくる「自動芯出し機構」を搭載。0.2mm、0.3mmのシャーペンでは世界初なんだとか。

ぺんてる オレンズネロ

書いている間はこの図のようなしくみで芯の固定、先端パイプのスライド、先端スプリングで芯の押し出し、これらの繰り返し。筆記中はいちいち芯を出す必要が無いんですね。

ぺんてる オレンズネロ

原稿用紙いっぱいに書きまくられた「走れメロス」およそ1万字。これは「オレンズネロ」でいっきに書かれたもので、最初に1ノックしただけで書ききれたそうです。自動で芯が出ますからね。

ぺんてる オレンズネロ

実際に使ってみました。書き心地は良好。

慣れていないせいか、つい書く途中でノックしてしまって何度か芯を折ってしまいました。1回以上のノックだと芯が出すぎちゃうんですね。

最初に1回ノックして書いたら延々と書き続けられました。もちろん芯も折れません。さすが、オレンズネロ。

ちなみに「オレンズ ネロ」の「ネロ」はイタリア語で「黒」という意味だそうで、ぺんてるの過去のシャーペンの伝統カラーというかアイデンティティであったり、細くて強いイメージを表すのに「黒」がぴったりだったので「オレンズ ネロ」になったということでした。

イベントのお土産に「オレンズネロ」、ではなくメタルグリップのオレンズ等をいただきました。

「オレンズネロ」自体は手作りなので大量生産があまりできないそうです。このイベントでは一般発売に先駆けて会場でも販売されていたので、参加者にはその場でいち早く購入されている方もいらっしゃいました。

ぺんてる オレンズネロ

ぼくはオレンズ初心者なので、まずはこちらのメタルグリップのオレンズから使ってみてオレンズ道に入門してみたいと思います。

若い頃には、集中して勉強してるときや、テストを受けてる最中にシャーペンの芯が折れると「ムキー」ってなったり、焦ったりすることがよくありました。

芯が折れないということは、心も折れにくい、かもしれませんね。

「オレンズ ネロ」は、0.2mm、0.3mmともに3,240円(税込)。スペシャルサイトも公開されているので、ぜひチェックしてみてください。

orenznero(オレンズネロ)|ぺんてる株式会社

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次