今年も届きました。
ニンテンドーキャラクターがいっぱいの、クラブニンテンドー オリジナルカレンダー。
2014年度版を使いはじめましたが、今年のもかわいいですねー。
クラブニンテンドー カレンダーとは
 クラブニンテンドーカレンダーは、任天堂のゲームのポイントサービス「クラブニンテンドー」の会員特典でもらえるノベルティです。
クラブニンテンドーカレンダーは、任天堂のゲームのポイントサービス「クラブニンテンドー」の会員特典でもらえるノベルティです。
ポイントに応じて、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナなどのランクがあるのですが、ゴールド会員特典として2013年末に自宅に届きました。
クリスマス時期に届いた
 12月に届いたのですが、パッケージはクリスマス仕様でした。まさしくクリスマスプレゼント!
12月に届いたのですが、パッケージはクリスマス仕様でした。まさしくクリスマスプレゼント!
カレンダーは、1月から12月まで任天堂のゲームのキャラクターをテーマにしたものになっています。
1月から順に紹介いたします。
1月 「Wii Party U」

お正月にみんなで遊ぶのにぴったりな「Wii Party U」がテーマ。

裏側はこんな感じでメモなどできるようなレイアウト。
2月 「マリオ&ソニック ソチオリンピック」


2月のテーマは、「マリオ&ソニック ソチオリンピック」。
3月 「New スーパールイージ U」


3月のテーマは、おそらく「New スーパールイージ U」かな?
4月「The Wonderful 101」


4月のテーマは「The Wonderful 101」。これ、まだ遊んだことなかったなー。
5月 スマブラ?


5月。テーマは、これはスマブラですよね。新しいスマブラ早く出ないかなー。
6月 「ピクミン3」


6月は「ピクミン3」。ピクミンてカレンダーになんかしっくり来ます。なんでだろ。
7月 「ドンキーコング」


7月のテーマはドンキーコング。関係ないけど、Vineでブレイク中の「Reika Oozeki」さんがドンキーコングに似てると言われているそうです。(本人曰く)
8月 「マリオカート」


8月のテーマは「マリオカート」。以前、みんなであつまってマリオカートやったの楽しかったのでまた開催されないかなー。
マリオカート7 Day開催しました&マリオカート7ファーストインプレッション – カイ士伝
9月 「ゼルダの伝説 風のタクト」


9月のテーマは「ゼルダの伝説 風のタクト HD」。神トラ2こと「神々のトライフォース2」も売れてますね。
10月 「ポケモン」


10月のテーマはポケモン。ポケモンX・Yの発売が2013年の10月なので、このカレンダーを飾る2014年10月は発売1周年ですね。
11月 「とびだせ どうぶつの森」


11月のテーマは、「とびだせ どうぶつの森」。発売直後はオンラインでものすごく遊んでたのに、最近は起動すらしていないので部屋に行くのが怖いです。G…。
12月 「スーパーマリオ3Dワールド」


12月のテーマは「スーパーマリオ3Dワールド」。ネコマリオかわいいなー。
ということで、カレンダーの全容を紹介しました。
もう手に入らない?
このニンテンドー カレンダー2014は、2013年度のクラブニンテンドー会員特典なので、現時点で、任天堂から手に入れることはできません。
 ヤフーオークション等で100円程度で落札できるようなので、どうしても欲しくなってしまった方は落札してみても良いかもしれません。
ヤフーオークション等で100円程度で落札できるようなので、どうしても欲しくなってしまった方は落札してみても良いかもしれません。
「クラブニンテンドー カレンダー」の検索結果 – ヤフオク!
2014年の会員特典もたのしみだなー。











 
		 
		 
			
コメント