カラオケのジョイサウンドが、エヴァとコラボレーションしてネルフ中野支部、ネルフ津田沼支部をオープンさせていました。

新たにネルフ渋谷支部ができたということでさっそく乗り込んできました。

場所は渋谷駅マークシティ近くのビル。JRの南口から徒歩5分もかからないくらいでしょうか。受付から見える部屋がネルフ仕様になっています。

この辺りの部屋一帯すべてネルフ仕様。まだあたらしくてキレイな感じ。写真に写っているのは店員さんですが店員さんは普通の格好でした。
で、7人がかりで強襲したのですが、901と902の二部屋を案内されました。

901は劇場版Qで登場する「ヴンダー」がや「サクラ」が壁に!これはテンション上がる!

マリ、眼帯アスカの姿も。

一方、隣の902はシンジにカヲル。写真には写ってないけどレイやゲンドウの姿が。
なるほど、ネルフとヴィレ、にわかれているわけですね。
まあ、ネルフ渋谷支部とはいえ、ヴィレもないとまあさみしいですわね。
あとから調べてみたら、901-905までの5部屋がエヴァルームで、901、902は他の3部屋とは違う「EVA SPECIAL ROOM」だそうな。
ほうほう。

部屋のフードメニューは、ちょうど第3弾が6/17にスタートした直後ということで、真新しいメニュー。

ぼくが中野支部、津田沼支部にいったときはメニュー一緒だったのですが、今回はがらっとかわっていました。Q仕様ですね。

左から「サービス、サービス」、「カヲルのお酒」、「鈴原サクラです、よろしくです」。
何をいっているか分からないと思いますが、ドリンクメニューの名前です。
第3弾になっても、部屋の電話から「サービスサービス、をひとつ」みたいにオーダーするときの恥ずかしさは相変わらず。
さてじゃあフードメニュー行きますよ

ロゴが刻印されている、ネルフチーズバーガー!

ミサトのカレーラーメン。たしか作中でミサトが、カップラーメンにレトルトカレーをかけて「けっこういけるわよ〜」っていってたやつですね。

アスカのトルネードキック。これはもうなんか意味わからない笑。

シンちゃんのお弁当。エヴァ破で、シンジが水族館に作ってきたものでしたっけ。お弁当は安定の味でした。のりたまおいしいわー。

お弁当にはお味噌汁も。これも作品オマージュですね。

シンジとカオルの連弾パンケーキ。ピアノ!
あまーい関係です。
終了10分前のカウントダウン。

渋谷支部は、カウントダウンタイマーがありました。終了10分前からスタートしますが、0になっても部屋が真っ赤になって動けなくなったりはしません。

帰り際にフロントでエヴァのクリアファイルをおみやげにいただいてちょっぴりトクした気分。
フロントの力の入り具合などは津田沼支部がすごいな、と思いましたが渋谷近辺の方には気軽に寄れて、渋谷支部もなかなかイイと思います。


 
		 
		 
			
コメント