パパブブレのキャンディ / kanonn
本日、3月14日は、ホワイトデーでしたね。
ホワイトデーといえば、バレンタインデーのお返しとして、男性がキャンディ・マシュマロ・ホワイトチョコレートなどのお菓子を女性に贈る日として知られています。
今日は、ふと、なんでホワイトデーっていうんだろう?というのとなんでお菓子を贈るんだろう、というのが気になったのでちょっと調べてみました。Google先生にきいたところ、わりとすぐに答えが見つかりました。
ホワイトデー公式サイト、なるものがあるじゃあないですか。
ホワイトデーという名前を作ったのはキャンデーメーカー。
このサイトによると、ホワイトデーは、「全国餃菓子工業協同組合」が、「キャンデーの需要拡大をはかるには、どうしたらいいのか」ということを模索している中からでてきたアイデアだそうです。
ホワイトデーの「ホワイト」は、「純潔」のシンボル。
Flower / 花(はな) / TANAKA Juuyoh (田中十洋)
バレンタインデーのアンサーデーを、全飴協がホワイトデーとして定める以前は、欧米の習慣にならい「ポピーデー」「フラワーデー」「クッキーデー」など、いろいろなネーミングがありました。これを全飴協では「ホワイトは純潔のシンボル。ティーンのさわやかな愛にぴったり」との考え方のもとに、「ホワイトデー」と名づけたのでした。
知り合いの方が「ホワイトデーは白砂糖を大量に摂取する日」と言ってたのをなるほどなあ、と思ったのですが、実は「ホワイト」は純潔のシンボルとしてのホワイトなんですね。白砂糖でも、ホワイトチョコレートでもマシュマロの色でもないのですね。
「全国餃菓子工業協同組合」がキャンデーの需要拡大を目論んではじめたものということで、そもそもは、キャンデーを贈る日、ということなのでしょうが、現在のホワイトデーでは、キャンデー以外のものを贈る人の方が多い気がしますね。
ぼくも今年はクッキーを手作りして、女子に配りました。
と、いうことで、
・「ホワイトデー」のホワイトは「純潔」を意味する。
・「ホワイトデー」という名前は、飴のメーカーがつくった。
今日は、この二つを学んでちょっぴり賢くなりました。なるほどねー。
コメント