iPhone– tag –
-
iPhoneの容量が足りなくなる前にmicroSDにデータをバックアップ。「PhotoFast CR-8800」
写真やビデオ、音楽、アプリのデータなどで、iPhoneの容量がいっぱいになることってありますか? 最近のiPhoneは、64GBとか128GBなどたくさんデータを保存できるモデルが多いので、そこまで気にならないかもしれません。 16GBのモデルだと、けっこうあるの... -
「iPhone 6s」の割れた画面の修理、14,800円ですみました
先日、「iPhone 6s」の画面を割ってしまったので、修理に出すことにしました。 気になるのは修理代金。 Appleのサポートページを見ると iPhone の画面の損傷 - Apple サポート 公式サイトより 「iPhone 6s」でAppleCare+に入っていない場合は、14,800円(... -
駅のホームで電車に乗り込むとき、iPhone落っことした!でもケースのおかげで割れなかった!とおもったら次の瞬間
電車に乗り込もうと歩いていた女子高校生に踏まれて、画面が割れました。 なんてこったい。 ホームボタン周りを中心に、フロントガラスが割れてしまいました。ホームボタンは正常に動きます。 画面の上半分は無事なので、使えなくはないです。 でも、たぶ... -
facebookの「Messenger」で「いいね!」の絵文字を「うんこ」に変える方法
facebookのメッセンジャー機能、使ってる方、けっこういますかね。ぼくもよく使っています。 あれって、「いいね!」のマークが送れるようになっているじゃないですか。 この片手で親指を立てたマークね。 で、先日、友達からfacebookのメッセージが届いた... -
海外版のiPhoneじゃなくても無音シャッターにできて、写真もおいしそうに加工できる神アプリ
外食したときに、記録用に食事の写真を撮ることが多いんですけど、スマホのシャッター音って気になりますよね。 特にブログを書いたりSNSに投稿したりすることが多い人なんかは、写真の枚数も多くとったりしますし。 その都度、「パシャ」、「パシャ」とカ... -
移動中でもギガを気にせず録画番組をiPhoneでガンガン消化
自宅では「nasne」がフル稼働していて、観たいテレビ番組をガンガン録画しまくっています。 でも、なかなか観る時間が作れなくて、溜まっていく一方。 以前は、電車移動中とかに録画したあの番組観たいなあ、という場合は、iPhoneアプリの「torne(トルネ) ... -
部屋ん中でどっかいっちゃったiPhoneを「Misfit SHINE2」で探す
腕などに身につけて、睡眠時間や活動量を手軽に記録できる「Misfit SHINE2」。 (以下、「SHINE2」) 今年の2月にモニターとしてご提供いただいて、毎日ずっと身につけて主に睡眠記録をとるのにとても役立っています。 どんな製品かというのは以下の記事を... -
iPhoneが「置くだけ充電」になるケースを試してみました
スマートフォンを充電する際、充電ケーブルを繋いで充電している方が多いと思います。 が、スマートフォンの機種によっては、直接ケーブルを刺さなくても、充電台にスマートフォンを置くだけで充電できる「ワイヤレス充電」「置くだけ充電」に対応している... -
楽天銀行のiPhoneアプリ、指紋認証でログインが快適すぎる!
みなさん、銀行口座を作るときには何を重要としますか? ぼくは、口座をオンラインでかんたんに確認できる点が割とだいじだなと思って選んでいます。 遊び終わったゲームとか古着をネットオークションに出品したりすることが多いので、スマホで口座の入金...