ワンセグ– tag –
-
ケータイARROWS NX F-05Fのフルセグをためす[レビュー]
富士通の最新スマートフォンARROWS NX F-05Fをモニター・レビューする、ケータイ会議NX!!!の記事です。ARROWS NX F-05Fは、ワンセグだけではなくて「フルセグ」機能を搭載していて、高画質のテレビ放送を受信することができます。今回は、自宅でF-05Fのフ... -
ケータイARROWS NX の「フルセグ」が思っていたよりかなりいい感じ【ARROWS NX F-06E レビュー】
モニターレビュー中のARROWS NXについてです。ARROWS NXは、ワンセグ機能がついています。それに加えて、「フルセグ」もついています。「フルセグ」機能のある端末を使うのは、今回がはじめてです。これまでワンセグの受信状態も微妙だったし、フルセグだ... -
ケータイF-04Bのプロジェクターで天井を遊ぶ
ケータイ会議5.5でモニターしているF-04Bについての記事です。F-04Bでは、プロジェクターユニットで携帯電話のディスプレイを壁などに投影することができます。壁に映すのもよいんですが、ベッドなどに横たわって天井に映し出すとこれがまた面白いんですね... -
ケータイF-04Bのワンセグの受信感度はどうか
ケータイ会議5.5にてモニタ中のF-04Bですが、会社、自宅にてワンセグの入りをチェックしてみました。ぼくの自宅では、これまでの機種ではワンセグの入りは微妙なところがあるので気になるポイントです。途切れず安定して受信できればいいなあ。F-04Bではア... -
ケータイ我が家にてF-01B、F-02B、F-03Bのワンセグ受信感度をチェック。
ケータイでワンセグ放送をよく利用するひとにとっては、感度などは気になるところだと思います。F-01B、F-02B、F-03Bについて、ワンセグの視聴を自分の部屋で試してみました。最初に断っておくと、経験上たぶんウチはそもそも電波の入りが悪いと思います。... -
ケータイヨコモーションでワンセグ×「何か」は結構便利 【F-09A】
期間が終わってもなんかしばらくは関連記事を書きそうな気もしますが、ケータイ会議4も早いもので今日が最終日となりましたが、滑り込みエントリー。最近のケータイは、一画面で同時に2個の機能を実行することが出来る機種も多いですが、F-09Aももちろん... -
ケータイF-03Aのワンセグ感度ってどーなの?【室内篇】
最近のケータイの多くにはワンセグ機能がついていますが、F-03Aにも搭載されていますよ。それほどテレビを見ないので試していませんでしたが、F-03Aのワンセグの感度はどうなんでしょうか?手元のF-01A、F-02Aと比較してみました。場所は、自宅の部屋でチ... -
ケータイF-02Aのワンセグの受信感度ってどーよ?【F-02A】
現在ケータイ会議3でレビューしている、F-02AもF-01Aと同じく防水ケータイです。これは、お風呂でワンセグが受信できるかどうか試してみたいところ。F-01Aでは、お風呂どころか、私の家では受信できなかったですからね。。。https://nenza.net/1046さて、F...
1