ヘッドフォン– tag –
-
【AD】強力なノイキャン、妥協しない音質で1万円強のワイヤレスヘッドフォン。dyplay「URBAN TRAVELLER 2.0」
以前に、このブログでdyplay「URBAN TRAVELLER」というノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスヘッドフォンを紹介しました。 https://nenza.net/42136 そのURBAN TRAVELLERですが、10月より、パワーアップした新しいモデルが発売されています。 それが... -
【AD】8,000円以下、効果抜群のノイズキャンセリングヘッドフォン。dyplay「URBAN TRAVELLER」
電車で移動中にはスマホを使って音楽やラジオを聴いていることが多いのですが、時々気になるのが、地下鉄などでの走行中の騒音。 ぼくは大江戸線を使うことが多いのですが、都内の他の路線と比べてかなり走行中の騒音が大きいようで、ラジオ番組やPodcast... -
Xiaomiの格安ハイレゾヘッドフォン「Mi Headphones Confirt」 【レビュー】
以前に、「Xiaomiのビジネストラベルバックパック、たっぷり入って思ってたよりずっと良かった」という記事でバックパックを紹介したのですが、購入した「GearBest」さんからお問い合わせいただき、ブログのレビュー用にヘッドフォンをご提供いただきまし... -
北欧のオシャレな高音質ワイヤレスヘッドフォン。Sudio(スーディオ) 「Regent」
スウェーデン・ストックホルム発のオーディオブランド「Sudio(スーディオ)」から、11月にワイヤレスヘッドフォンの「Regent」が発売されました。 ぼくはSudioはイヤフォンも使っているのですが音質が良くて気に入っているんですよね。 今回、ブログでのレ... -
BOSE インイヤーヘッドフォンを修理依頼したら、無償で新品になって帰ってきた
移動中など、BOSEのインイヤーヘッドフォンを愛用しているのですが、先日より左側から音がきこえなくなりました。 Bose in-ear headphones オーディオヘッドホンBOSE(ボーズ)Amazonでチェック楽天市場で探すYahoo!ショッピングで探す 見た目には分からない... -
「たのしいほうの、ヘッドフォン。」KOTORIであのアニメのヘッドフォンもつくれる!
仕事のデザインのネタにならんかなあとネットサーフィンをしていたら、ポップでカラフルなかわいらしいサイトが自分のツボに入ったので紹介しておきます。 KOTORI かわいらしいヘッドフォンを販売しているサイトです。 ヘッドフォンは、フォスター電機フォ... -
ボーズ・インイヤーヘッドホン レビュー その2 付属品篇
先日購入した、BOSE in-ear headphoneのレビュー2回目いきますよ。 ちなみに1回目は以下。 https://nenza.net/2400 てゆうか私自身そんなにヘッドフォンの音について詳しく語れないので、付属品の紹介でもしてみることにします。 まずこちらは付属品では... -
ボーズ・インイヤーヘッドホン レビュー その1
普段使っていたiPod用のイヤフォンの調子が悪いので、新しいヘッドフォンを購入しました。 知り合いの評判もそこそこに良かった、BOSE in-ear headphone です。 噂に違わぬ極上の装着感 もともとBOSEの音は好きだし、知り合いの持っているのを試聴させても... -
ビクターの対応が良かった件【HP-FXC50】
先日、ヘッドフォンの右が聴こえなくなって、修理に出しました。 右が聴こえないんだってば!【HP-FXC50】 電話でサポートに連絡した時の応対も丁寧だったのですが、 故障品を送付したところ、すぐに電話がきました。 内容は以下。 ・不良品で迷惑をかけて...
1