-
「RICOH GRIII」 十字キーの点検調整を依頼。調整されて戻ってきました。
3月に発売されたRICOH GR Ⅲですが、十字キーが左周りに傾いている、という報告がネット上で多数見られました。 最初に知ったのは、↑まわりぶろぐさんのこちらの記事。 他にも検索してたら「うちのも傾いている」「左にお辞儀している・・・」なんていう声... -
【メルカリ】宅配便ロッカーのPUDOを初体験! らくらくメルカリ便を発送してみました。 #メルカリ
フリマサービスの「メルカリ」、不要なものを売るのに本当によく使わせてもらっています。 ぼくは普段、売れたものの発送は、「らくらくメルカリ便」・「ゆうゆうメルカリ便」でコンビニから発送することが多いです。 が、最近、「宅配便ロッカーPUDO(プ... -
RICOH 「GR Ⅲ」まだブルーリングついてるっぽいのを注文してみた
コンパクトデジタルカメラ「RICOH GR Ⅲ」、どうしよっかなー、買おうかなと悩んでいたのですが、先着6,000台限定の特典にまだ間に合うっぽいので、結局注文しました。 (2019/3/26時点) どこで注文したかというと、Yahoo!ショッピングの「ムラウチYahoo!店... -
デスクの上のハンコがすぐに見つかる!「カオナシ」の「ネーム印スタンド」買ってみました。
先日、紹介したジブリキャラの「ネーム印スタンド」、欲しかった「ジジ」は一旦あきらめ、「カオナシ」を買ってみました。 手元に届いた「ネーム印スタンド」。フィギュアみたいなブリスターパッケージに入っていました。 直径16~18mmの市販のネーム印に対... -
ジブリキャラクターの「ネーム印スタンド」がカワイイ!人気の「ジジ」は6月再販予定?
宅配便を受け取ることが多いので、「シャチハタ ネーム9」という印鑑を玄関の棚においているんですが、けっこう転がったり倒れたりするんですよね。 それで、印鑑用のスタンドを買おうかな、と探していたら、おなじみのジブリキャラクターがスタンドになっ... -
「ペプシコーラ」で「新神泡サーバー」やってみた #オジ旅
先日、オジ旅の企画で「サントリー 天然水のビール工場 東京・武蔵野ブルワリー」へ工場見学に行ってきました。 その工場見学に際して、サントリーの新型電動式「神泡サーバー」をお土産として頂いてきました。缶に装着してプレミアム・モルツをグラスに注... -
twitterでのAmazonアソシエイト「乙がアソシエイトであることの表示」はどこに書けばよいか
ときどき、twitterにAmazonで売っている商品を紹介することがあるのですが、これは事前にAmazonアソシエイト・プログラムに自分のtwitterを登録しておく必要があります。 そのあたり、 こちらの記事が詳しかったので紹介しておきます。 「そうそう、twitte... -
米を使わない「豆腐チャーハン」、かなり炒飯っぽい! #そろそろやせることにしました
そろそろ、やせることにしました ほぼ自炊だけで50kg減量した私のダイエットレシピというレシピ本を買いました。 1年前に東京マラソンで、フルマラソン走ったときから、8kgくらい体重が増えてて、さすがに食生活を見直したいな、と思ったんですよね。早く... -
リコー「GR3」をビックカメラでLINE Payつかって買うと実質いくらか計算してみた
先日、デジタルカメラ「RICOH GR Ⅲ」が発売となって、自分のtwitterのタイムラインにも購入報告がたくさん流れてきました。 ぼくも過去に「GR DIGITAL」シリーズや「GRⅡ」などのデジカメを買って使っていまして、RICOH GR Ⅲはとても気になっています。 実...