家電– category –
-
FMV LIFEBOOKの指紋認証機能は予想以上に便利。
モニターで利用させていただいているFUJITSU LIFEBOOK AH77/D ですが、指紋認証機能が搭載されているらしい。 ぼくは普段から富士通製のケータイを利用していて、そちらで指紋認証機能はよく使っています。 が、パソコンでははじめて。 まずは登録から試... -
47インチの大きな、しかも3D対応のTVがウチにやってきた!
先日、LG電子の3D対応TVを体験できるイベントに参加してきたのですが、その際にこのTVのモニターを募集していました。是非、家で使ってみたいなあと思って応募したらなんと当選し、我が家に47インチの大きな3D対応の液晶TVがやってきました。 わくわく。 ... -
LGの3DTVは寝転がっても3D。
6月15日に開催された「3Dの感動映像を体験!!LG 新製品3DTV タッチandトライイベント」に参加してきました。 LG Electronics Japanでは、今月末に、NANO FULL LED LZ9600、CINEMA3D LW5700という新機種の発売を予定しているそうで、その体験イベントでし... -
富士通FMVタッチ&トライブロガーミーティングに参加してきた
先月発売された最新のFMVを触れると聞いて、富士通FMVタッチ&トライブロガーミーティングに参加してきました。 色々新機能があるようですが、今回の夏モデルでは特に節電についてもアピールしているみたいです。 富士通パソコンの省電力機能−ピークシ... -
Eye-Fi Connect X2のモニター記事まとめ
以前、アイファイジャパン株式会社さんからのご案内にて、デジカメから取り外さずに無線写真を転送できる「Eye-Fi X2」カードをモニタさせていただきました。 https://nenza.net/5154 ぼくの他にもモニターの方がブログの記事を挙げていますので、見つけた... -
正直、すまんかった、Eye-Fi。ぼくの買わず嫌いでした。
アイファイジャパン株式会社さんからのご案内にて、「Eye-Fi X2」カードをモニタさせていただいております。 http://www.eyefi.co.jp/ ちょっと普通のSDカードよりも値が張るしなあ、と買わず嫌いでしたが間違ってましたごめんなさい。便利すぎます。 Eye-... -
【無印良品】LEDモバイルライトを買ってみた【レビュー】
最近、寝る前の布団の中で本を読むのに、ちょうど良い読書灯がないかなあ、と探しておりました。 イデアインターナショナル のブックライトも評判が良く、これを買おうかなあ、と思っていたのですが、 タイミング良く無印良品からLEDモバイルライトが発売... -
【カメラ】CANON EOS 60Dのアートフィルター機能を試してみた
AMN主催の「"悩める夫の作戦会議"最優秀“妻口説き文句"審査会イベント」に参加してきました。 悩める夫の作戦会議 欲しいモノを買ってもらうために妻を説得する口説き文句を考えるキャンペーンの審査イベントです。 協賛は、キヤノン株式会社 / キヤノンマ... -
Lenovo IdeaPad S10-3 のQuickStartをタメす
ThinkPad/IdeaPad 製品お試しキャンペーンでモニタしている、Lenovo S10-3にLenovo Quick Start という機能があります。 Quick Start とは、「OSを起動せずに、予め搭載されたアプリケーションや、インターネット、などを瞬時に利用でき」る機能だそうです...