家電– category –
-
【レビュー】家庭用高圧洗浄機 ヒダカ HK-1890 を使ってみました
高圧洗浄機、ってつかったことありますか? テレビのCMなどでは見かけたりして「いいなー」と、多少の興味はあれど、購入するまでには至っていませんでした。 今回、合同会社オラニエさんからお話をいただき、高圧洗浄機専門メーカーのヒダカさんの、HK-18... -
EPSON スマートグラス MOVERIO(モベリオ)体験会に行ってきました
エプソンスマートグラス「MOVERIO(モベリオ)」体験会、というイベントに参加してきました。 この「MOVERIO(モベリオ)」は、いわゆるスマートグラスやHMD(ヘッドマウントディスプレイ)といわれるようなカテゴリの製品。 EPSON MOVERIO スマートグラス BT-20... -
パナソニック「プライベート・ビエラ」お試しアフター座談会に参加
パナソニック株式会社の「プライベート・ビエラ」お試しアフター座談会に参加しました。 「プライベート・ビエラ」というのは、コンパクトなハードディスクレコーダーとポータブルモニターがセットになった、家じゅう持ち運んで楽しめるテレビ。 綾瀬はる... -
「iWatch」、3色のラインナップでAmazonで販売中。
「iWatch」という製品がAmazonで販売されているのを見つけました! ↑リンゴマークをみつけて、Appleの純正品!?かと一瞬勘違いしそうになりましたが、これiPod nanoのマークが見えているだけなのですね。 iPod nano(第6世代)に対応しているそうで、ベルト... -
#全録DIGA Panasonic ブルーレイDIGA DMR-BXT970 録画番組を音声検索が楽チン。[レビュー]
パナソニック株式会社さんから「DIGA(ディーガ)」BXT970、という機種をお借りしてモニターさせていただきました。 「チャンネル録画」機能で番組単位でなく、チャンネル単位で録画できるのですが、そうすると24時間×何日間もの番組が録画されている訳で... -
#全録DIGA BXT970 録画レベルによる画質比較[レビュー]
パナソニック株式会社さんから「DIGA(ディーガ)」をモニターでお借りしています。 BXT970、という機種で、「チャンネル録画」機能を搭載した いわゆる「全録」ができる機種です。「チャンネル録画」とは ご存じない方のために、かる〜く「チャンネル録画... -
乗るだけでiPhoneに体重を記録してグラフを自動で作成!タニタ インナースキャンデュアル RD-901買った
健康に配慮したメニューで人気の「タニタ食堂」などでも有名な、医療機器メーカーのタニタ。そのタニタから、「インナースキャンデュアル」という体組成計が登場しています。 ネットニュースで観て、気になっていたのですが、価格がだいぶ下がっていたので... -
もう録画忘れとはおさらば!?チャンネルまるごと録画しまくるDIGA(ディーガ)BXT970/870
見たいテレビ番組の録画を忘れて家を出てしまい後悔することってありませんか?それに気づいて、家に電話しておかあさんに録画を頼んであんしーんと思って、いざ帰宅して楽しみにしてた録画を観ようしたらぜんぜん別の番組が録画されてたり、ありますよね... -
チェンクロやるのに「Xperia Z Ultra」が快適すぎた
ソニーモバイルコミュニケーションズのモニターで「Xperia(TM) Z Ultra」をお借りして、約1ヶ月ほど使わせていただきました。 前回、この端末は「読書」と「ゲーム」によくつかった、と紹介しました。 電子書籍リーダーとして便利なことは前回ご紹介した...