家電– category –
-
「Surface Pro 4」は「ひらくPCバッグ mini」に入る? #Surfaceアンバサダー #ひらくPCバッグmini
Surface チャレンジモニター Vol.1という企画で「Surface Pro 4」をモニターさせていただきました。 https://nenza.net/27100 https://nenza.net/27381 https://nenza.net/27402 愛用している「ひらくPCバッグ mini」というショルダーバッグがあるのですが... -
スマホと連携して眠りを記録する「ねむり時間計」を一ヶ月使ってみた感想 #オムロンヘルスケアオフィシャルレポーター
オムロン ヘルスケア オフィシャルレポーターのモニター企画で「ねむり時間計 HSL-004T」をお借りしました。 日々の眠りの状態を記録してスマートフォンアプリで確認できるデバイスです。 https://nenza.net/26966 こちらを約1ヶ月間使用してみたので、感... -
「Fresh Paint」で線や色がにじむなら扇風機で乾かそう #Surfaceアンバサダー
「Surface チャレンジモニター Vol.1」という企画で「Surface Pro 4」をお借りしています。 前回は「Fresh Paint」で自画像を描いてみました。 この自画像を描いてみた時に「なんか線がにじんじゃうなあ。」と思っていたんですよね。 あと色を塗った上から... -
「Surface 4 Pro」が我が家にやってきた #Surfaceアンバサダー
っと言っても、買ったわけじゃなくて、お借りしています。 Surface チャレンジモニター Vol.1という企画に当選しました。 しばらくの間、「Surface Pro 4」を使わせていただきます。 はじめてさわった「Surface 4 Pro」。まあ、普通にタブレットですよね。... -
眠りを記録できるオムロン「ねむり時間計 HSL-004T」が届きました #オムロンヘルスケアオフィシャルレポーター
先日、オムロンさんの「ねむり時間計」のイベントに参加してきました。 それで、モニターとして製品をお貸し出しいただけるということで、「ねむり時間計 HSL-004T」が届きました。 ざっくり何ができるかというと、「ねむり時間計」という名前の通り、睡眠... -
スムーズに眠れる呼吸がトレーニングできる「ねむり時間計」#オムロンヘルスケアオフィシャルレポーター
「ねむり時間計」なんてものがあるんですね! 体温計や体重体組成計などでおなじみの、オムロンさんのイベントに参加してきました。 「オムロン ヘルスケア オフィシャルレポーター会議Vol.1」というタイトルのイベントで、近々発売となる新製品の説明など... -
「Amazonプライム・ビデオ」をテレビで観たい人!「Fire TV」買わなくてもプレステで観られるよ!
Amazonが動画サービスを提供しているのはご存じの方も多いと思います。観たい番組を購入してみることもできるんですが、「Amazonプライム会員」という年会費3,900円のプランに登録している人は、プライム会員対象のビデオは追加料金を払わなくても、見放題... -
左右のピースもワイヤレス、充電もワイヤレスな世界初のイヤフォン「TRUU(トゥルー)」。
Bluetoothのイヤフォンも昔に比べると音質や操作性が向上し、まわりでも使っている人が増えてきました。ぼくもワイヤレスのイヤフォンとスマホを連携させて、音楽やラジオ番組をよく聴いています。すでにワイヤレスのイヤフォンを利用している方や、興味を... -
玄関あけたらセールスとか宗教とかでウンザリ!! 配線工事不要、1万円で「ドアモニ」つけちゃお。#ドアモニ #防犯
ぼくが住んでるのは築20年くらいのアパートなんですけど、オートロックもなければ、カメラ付きのインターフォンなんてのもありません。 なので、時々インターフォンを鳴らしてくる、不動産のセールスだったり、宗教や新聞の勧誘がほんとうに煩わしかったん...