家電– category –
-
【AD】 4K、HDR、遮光フードにOSDコントローラ。写真が捗るカラーマネジメントディスプレイ「SW271」。
これまで何度かこのブログで、BenQさんのディスプレイを使わせていただいて、紹介してきました。 今回は「4K UHD」の解像度を誇る、カラーマネジメントディスプレイをしばらくお借りして使わせいただきましたよ。 2017年12月に発売となる「BenQ 4K カラー... -
ウォーターマークを入れると出てくる謎の作品感。 #HUAWEIタッチアンドトライ
先日、イベントに参加してHUAWEI P10とHUAWEI P10 Plusをお借りして使っています。 ぼくが撮った写真の作例もこちらの記事で紹介しています。ぼくはそれほど写真が得意ではありませんが、思った以上に良く撮れました。 https://nenza.net/34920 写真の作例... -
【Amazon echo】に質問してみた。Alexaの好きなものは「炊き込みご飯」、「カレーライス」に「忌野清志郎」。
スマートスピーカーの「Amazon echo」を手に入れて数週間。 我が家では、Amazon Musicで音楽を再生してもらったり、ルンバで掃除をしてもらうのに役立ってもらっています。そこまで活用しきれてはいません。 さて、本日、twitterで「Amazon Echo」にSMAPの... -
Leicaレンズ、高性能カメラを搭載したスマホ「HUAWEI P10 Plus」のタッチ&トライイベント
「ファーウェイ」という名前を聞いたことがありますか? 中国は深センに拠点を置く、電子機器のメーカーで、ここ数年は日本でもスマホ、タブレット、パソコンなどが人気なんですよ。 今回は、そのファーウェイのイベント。 11月16日にファーウェイ・ジャパ... -
【Apple Watch】をすっきりディスプレイできる、Oittmの多機能USB充電スタンド。
「Apple Watch 2」を買って半年、毎日とても便利に使っているんですが、純正の充電ケーブルについてはちょっと不満を持っています。 この丸っこいところにApple Watchをのせて充電するんですが、充電している姿が、あまりかっこよくない。 純正の充電ケー... -
郵便ポスト返却がラクチン!レンタルWi-Fiの「WiFi東京」をお試ししてみました。
モバイルWi-Fiルーターのレンタルサービス「WiFi東京」のサービスを使ってみました。 (当ブログのお問い合わせフォーム経由で「WiFi東京」さんからご連絡いただき、数日間のサービスをご提供いただきました。) 「WiFi東京」は、その名の通り、モバイルWi-F... -
【AD】眼の疲れが気になるひとに、やさしくて賢いディスプレイ。BenQ「EW2770QZ」
普段からパソコンを使って作業しているみなさん、目の疲れは気になってはいませんか? ぼくも普段からディスプレイに向かって仕事をしていて、わりと目が疲れてしまう生活です。なので、寝る前にマッサージしたり温めたりしてできるだけのケアをするように... -
誤情報→
【ブラーバジェット240】留守中に掃除をしてくれるようアプリから遠隔操作! #ブラーバ借りてみた2019/12/21 追記 こちらの記事で、外出先からブラーバジェット240を起動できるような記載しておりましたが、実際にはできないようです。コメントでご指摘いただいて事実を認識しました。誤った内容を記載し、ご覧になった方にご迷惑をおかけして、誠に申し... -
面倒な床の水拭きを「ブラーバ ジェット 240」に任せてみる #ブラーバ借りてみた
普段、掃除機をかける以外にも週一くらいでフロアモップで床拭きをしています。 ウェットタイプの使い捨てモップをスティックにとりつけて、部屋を歩き回っての床拭き。 拭き残しがあるかな?という不安があったり、ときどき床拭きがちょっと面倒に思って...