Apple– category –
-
手頃でオシャレ、高品質なワイヤレスイヤフォン「sudio NIVÅ」。【レビュー】#商品提供
ぼくはスマホで音楽やラジオを聴くことが多いんですが、最近つかっているイヤフォンは、ほとんどワイヤレスのものです。 電車の中でケーブルが他の人のコートのボタンに引っかかることも、カバンの中で絡まることもありません。ケーブルがないのって、とて... -
MacBook Proを外部ディスプレイにつなぐとフリーズする件、こうやって対処した
MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 Ports)を愛用しているのですが、外部ディスプレイに接続して作業していると、頻繁にフリーズして困っていました。 それで、Genius Barに持ち込んで修理に出すことになりました。 その件の続きです。 MacBo... -
【招待URLあり】LINEモバイルの登録事務手数料3,000円を無料にする方法【11/28更新】
数ヶ月前から、メインのスマホの回線を「LINEモバイル」に変更しました。 実家で暮らす両親がLINEモバイルを使っているので、同じサービスを使って知っていた方がいろいろサポートしやすいかな、というのが一番の理由です。 さて、そのLINEモバイルですが... -
「ランプの魔人現象」が起こる「MacBook Pro」をGenius Barに持ち込んでチェック!
以前に、ブログに書きましたが「MacBook Pro」を外部ディスプレイを接続して使っていると頻繁にフリーズする、というトラブルに見舞われています。 (2018年5月のことですが、続きを書いていなかったのであらためて書きます。) https://nenza.net/36298 自... -
macOS Mojaveにしたら「写真 app」で「スペースバー」のショートカットが効かなくなった!?
macOSをバージョンアップして「Mojave(モハベ)」にしました。 現時点でのOSのバージョンは、10.14。 ちょくちょく不具合を感じている点があるのですが、「写真 app」のショートカットのいくつかが使えなくなってしまっていて、困っています。 一番困ってい... -
MacBook Proのキーボード、無償で修理してもらいました
ぼくは現在、MacBook Pro (13-inch, 2017, Four Thunderbolt 3 Ports)を愛用しているのですが、つい先日、キーボードのいくつかのキーが正しく動作しないことに気がつきました。 キーをタイプしても、入力されなかったり、逆に一度しかタイプしてないのに... -
「ニンテンドーアカウント」に「保険データ」を残したままリセマラを繰り返す方法 #ドラガリアロスト
任天堂のiOS・Android用のゲームアプリ「ドラガリアロスト」のリセマラ(リセットマラソン)についての記事です。 「ドラガリアロスト」では、ゲームを開始してチュートリアルを終えると、10連ガチャを2回分、計20回のガチャを引くことができます。 (2018.09... -
東京ゲームショウ2018「Google Play」のポイントラリー、iPhoneでも参加できるからやってみて #tgs2018 #tgs
「東京ゲームショウ2018」に行ってきました。 今回、アジャイルメディア・ネットワークからチケットを提供してもらい、ビジネスデイの2018年9月20日に参加しました。 各社いろいろなブースが出展されていますが、会場全体を使って「Google Play」のポイン... -
iPhoneで、どのアプリがどれだけ「ギガ」を使っているか調べる方法
スマートフォンの通信量、いわゆる「ギガ」というやつですが、契約しているプランによって毎月使える量が決まっているので気にしている人も多いかと思います。 最近は格安SIMのサービスで、LINEや特定のSNSの通信が無料になるプランや(LINEモバイル)、動画...