Android– category –
-
東京ゲームショウ2018「Google Play」のポイントラリー、iPhoneでも参加できるからやってみて #tgs2018 #tgs
「東京ゲームショウ2018」に行ってきました。 今回、アジャイルメディア・ネットワークからチケットを提供してもらい、ビジネスデイの2018年9月20日に参加しました。 各社いろいろなブースが出展されていますが、会場全体を使って「Google Play」のポイン... -
iPhoneで、どのアプリがどれだけ「ギガ」を使っているか調べる方法
スマートフォンの通信量、いわゆる「ギガ」というやつですが、契約しているプランによって毎月使える量が決まっているので気にしている人も多いかと思います。 最近は格安SIMのサービスで、LINEや特定のSNSの通信が無料になるプランや(LINEモバイル)、動画... -
取扱説明書は「トリセツ」で一括管理が超便利!【レビュー】
増える家電の「取扱説明書」、どう管理していますか? ぼくは最近は「トリセツ」というスマホアプリで一元管理しています。 持っている家電を登録しておけば、公式サイトや取扱説明書のPDFなどにかんたんにリンクできて、めちゃめちゃ便利なんです。 「ト... -
Androidの「パネルスイッチ」を上から一発でひっぱりだす方法。
Androidユーザーの友達と話してたら「はじめて知った」と言われたので、意外と知られていないかも、と、あらためてブログに書いておきます。 Androidでは、いろんな機能を簡単に起動したり切り替えたりする「パネルスイッチ」というのがあります。画面の上... -
半永久的に使えるスマートノート「Everlast Rocketbook」に新色が登場。
このブログでも以前にレビューさせてもらった「Everlast Rocketbook(エバーラスト ロケットブック)」というスマートノートが、新色のノートの販売を開始しています。 「Everlast Rocketbook」というのは、ページに書いた内容をスマホアプリに取り込んで電... -
Xiaomiの格安ハイレゾヘッドフォン「Mi Headphones Confirt」 【レビュー】
以前に、「Xiaomiのビジネストラベルバックパック、たっぷり入って思ってたよりずっと良かった」という記事でバックパックを紹介したのですが、購入した「GearBest」さんからお問い合わせいただき、ブログのレビュー用にヘッドフォンをご提供いただきまし... -
インスタに上げるのと同時にTwitterにも写真付きでツイートする方法
写真投稿サービスの「Instagram」では、twitterやFacebookなど他のサービスと連携して、どちらにも同時に投稿することができる仕組みがあります。 ただ、これを使ってTwitterに投稿した場合、Instagramの投稿へのリンクが表示されるだけで、投稿した写真自... -
うごきもしゃべりもカワイイ!「1/8タチコマ」を2週間お借りしました #タチコマモニター
アニメ「攻殻機動隊 S.A.C.」に登場する人気キャラクター(?)「タチコマ」が「1/8タチコマ」というスマート・トイになって販売されています。 今回、この「1/8タチコマ」を開発を手がける株式会社Cerevoのモニターキャンペーンに当選し、2週間ほどお借りす... -
「LINEのお年玉」が届かない場合の確認方法 #LINEのお年玉
購入すると、LINEのともだちに「LINEのお年玉」をお送ることができるお年玉つきスタンプが販売されています。 これをもらった人は、「LINEのお年玉」くじを引くことができて、開封すると、最大100万円のLINEポイントを貰うことができます。 しかし、混雑だ...