雑記– category –
-
無印良品ネットストアは「楽天ペイ」で支払うとおトク。
無印良品ではよく買い物をしていて、ネットストアもしょっちゅう使っているのですが、支払い方法にクレジットカードや代引きではなく「楽天ペイ」を利用すると、楽天ポイントもたまっておトクだ、ということに最近気づきました。 実質、ポイント三重取り、... -
お坊さん、バッグの中身を大公開! #スーパーコンシューマー のユーザーイベントに行ってきました
「ひらくPCバッグ」というバッグのシリーズがあるんですが、そのバッグなどのプロジェクト「スーパーコンシューマー」のユーザーイベントが開催されました。 twitterで募集されているのを見つけ、応募したところ運良く当選したので、参加してきました。ぼ... -
Amazonでビットコイン(?)を買ったので、コインチェックしてみた!
「たつをの ChangeLog」さんの記事を読んで、ぼくも話題のビットコインに手を出してしまいました。 と、言っても本物じゃあありません。おもちゃというか、ビットコインをイメージしたコインの模型?です。 「仮想」の「仮想通貨」ということで、「仮想仮... -
普段使いにちょうどよい、オシャレなリュック、ガストン・ルーガ 「PRÅPER (プローペル)」。 #ガストンルーガ
以前は、出かける時はショルダーバッグを使うことが多かったのですが、最近はめっきりバックパック派になってしまいました。 いつも持ち歩く荷物がある場合、ラクなんですよねー。バックパックとかリュックとか。 そんなバックパック派のぼくですが、今回... -
ねんざブログ バックパックプレゼント企画
最近、Xiaomiというところのバックパックを買ってかなり気にいっています。 「Xiaomiのビジネストラベルバックパック、たっぷり入って思ってたよりずっと良かった」という記事で、どんなものか紹介していますが、価格の割にかなり良い商品だと思います。 ... -
Xiaomiのビジネストラベルバックパック、たっぷり入って思ってたよりずっと良かった
「中国のアップル」なんて呼ばれりもするようなXiaomi(小米/シャオミ)という電子機器メーカーがあります。 そのXiaomiですが、スマホグッズとかバッグとか、アクセサリーみたいなのも手がけているみたいで、15インチのクラスのノートパソコンが入るリュッ... -
【Amazon echo】に質問してみた。Alexaの好きなものは「炊き込みご飯」、「カレーライス」に「忌野清志郎」。
スマートスピーカーの「Amazon echo」を手に入れて数週間。 我が家では、Amazon Musicで音楽を再生してもらったり、ルンバで掃除をしてもらうのに役立ってもらっています。そこまで活用しきれてはいません。 さて、本日、twitterで「Amazon Echo」にSMAPの... -
容器の底から「ググってハニー」。
先日、宅配サービスのUberEATSを使ってカレーを出前したんですけどね、注文した後に出かける用事ができちゃって、カレー受け取って冷蔵庫に入れてから出かけたんです。 で、翌日。 一日経っちゃったけど、冷蔵庫入れてたし、温めて食べたら大丈夫かな、っ... -
「ボジョレー」、「ボージョレ」どっちが正しい? in 2017
本日、2017年11月16日は「ボジョレー・ヌーボー」の解禁日ですね。 毎年個人的にやっているのですが、今年もこの時期恒例、「ボジョレー」と「ボージョレ」一体どっち?というのを決めたいと思います。 ルールはカンタン。どう表記するのが正しいのか、解...