ねんざB– Author –

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!
「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら
-
館の中のマリオネット。プルゼニュの人形劇博物館でマリオネットを操る。 #チェコへ行こう #visitCzech
2017年5月にブロガー向けプレスツアーで訪れたチェコ旅行の2日目、まだまだ、つづきます。 チェコの薬草酒「ベヘロフカ」の歴史を勉強、体験できる「ヤン・ベヘール博物館」を見学した後は、カルロヴィ・ヴァリから、南へ一路、プルゼニュへ向かいました。... -
小学生の頃にあみだした1分で涼しくなる裏ワザ。
連日、暑い日々が続いてますね。 今日も暑かったんですが、ふと、子供の頃、夏の日にやってた遊びを思い出しました。 夏休みも近所の公園で友達と遊んでたんですが、真夏の晴れた日は、まあ、暑いわけです。 そこをなんとかして、涼しくなりたい、と考え出... -
7月3週のサンラサー「夏!南インド風ココナッツチキンキーマ」「トマトラッサム」あいがけで。
毎週、足繁く通っている、東新宿駅、新宿三丁目駅近くにあるカレー屋の「サンラサー」さんに行きましたという記録です。 https://nenza.net/34755 今週も、ばっちりあいがけで食べてきました。 今週はこんな感じ。左は、月替わりの「夏!南インド風ココナッ... -
Amazonで海外版CD・DVDが安い「importcds_com」から初購入。届くにはやっぱり時間かかる。
「FLCL」(フリクリ)というアニメがあるんですが、今年の秋、18年ぶりに完全新作として劇場版が公開予定となっています。 https://www.youtube.com/watch?v=coCSqnVhZK8 で、この劇場版が公開される前に復習をしておこうと全6話のBlu-layを購入することに... -
路上で見かけた落ちてるもの=「落ちもん」写真が好き。
「#落ちもん」というハッシュタグ、見たことありますか? 道端に落ちている色んなものを「ポケモン」ならぬ「落ちもん」と呼んで写真を撮っている「落ちもん」写真家、藤田泰実さんの活動です。 たぶん1年くらい前に何かの記事を読んで「おもしろいなあ」... -
定額制の音楽サービスで聴けない曲は、オンラインDVDレンタルで借りる!
「TSUTAYA DISCAS」をはじめ、インターネットでDVDをレンタルして、郵便ポストに投函して返却するというようなサービスがいくつかあります。 昔はぼくも利用していたのですが、最近は、家で観たい映画があったとしても、オンラインの動画サービスが充実し... -
Instagramで自分の過去の投稿20個並べてみた
ブログ記事の下書きから発掘してきました。 なんか自分のInstagramの投稿を貼り付けただけの書きかけの記事が下書きフォルダに入ってたんですよね。 せっかくなんで、見つけちゃったんで。 この辺りで公開しておきます。 何がやりたかったかわかりませんが... -
使いこなせてない我が家のAmazon Echo(アレクサ)活用法。
先日、小学校からの親友であるネジさんがウチに遊びに来ました。 「アレクサ、使ったことないんだけど、何に使ってんの?」 とウチにある「Amazon Echo(エコー)」について聞かれたので、あらためて振り返ってみました。 「Amazon echo」の活用法 ぼくは、A... -
2018年7月2週のサンラサー「キャベツとズッキーニのサンバル」「南インド風ココナッツチキンキーマ」あいがけで。 #サンラサー
今週も(日付的には先週か・・・)、東新宿駅、新宿三丁目駅近くにあるカレー屋の「サンラサー」さんに行ってきました。 https://nenza.net/34755 昨年12月から毎週、週一の皆勤賞をキープしていますが、いまだ途切れていません。 何回行ってるんだろう、50...