ねんざB– Author –

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!
「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら
-
【2024年】新NISAの運用結果はどうだった?【投資信託】
新NISAの制度がはじまってから、コツコツと投資信託をNISA(つみたて投資枠)で買っています。 自分のメモ代わりというか、記録として、運用結果がどうだったのか、などを記しておこうかなと思います。 あらたにSBI証券でNISA口座をつくった 以前は、楽天証... -
【ローソン】「大きな牛乳入りパン」は本気でデカい!
ローソンで販売されている菓子パン(?)の「大きな牛乳入りパン」を食べてみました。 「大きな」、とありますが、これは本当にめちゃめちゃデカいです。 Pontaパス 初回30日間は無料でお試し お皿に乗っけてみましたが、ハミ出すほどの大きさ!迫力満点です... -
【歯列矯正日記 #05】歯列矯正中のデンタルケア:ぼくの夜の6ステップ を紹介します!
昨年の6月から歯列矯正治療をはじめたねんざBです。 矯正器具をつけると、食べ物がつまりやすかったり、歯磨きが少し大変になったりしますよね。 でも、これをきっかけに、より丁寧に口内ケアをするようになりました。 歯列矯正をはじめてから、夜は特に念... -
【Xiaomi 14 Ultra】カメラ・写真 作例 無限に出てくる串揚げ「新宿 立吉」 #xiaomi14ultra
Xiaomi 14 Ultra を購入し、普段出かけた際のカメラ代わりに活用しています。 今日は「新宿 立吉」というところに、Xiaomi 14 Ultra を持って食事に行きました。 https://nenza.net/52278/ そこで撮影した串揚げの写真をひたすら貼っておきます。 同じよう... -
【無印良品】デスクワークのお供に便利!無印の「クリアマグボトル」デビュー、レビュー。 #我が家の愛用品
無印良品の「クリアマグボトル」、みなさんも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?私はこの商品を、自宅で仕事をする際にデスクに置いておくために購入しました。 結果的にこれが大正解。デスクワークのお供にするには最高のアイテムでした! ... -
【JCBカード】Oki Dokiポイントは、ビックカメラのポイントに交換するのがオトク!
「JCBカードを使っているけど、Oki Dokiポイントってどう活用すればいいの?」と悩んでいる方、実はビックカメラのポイントに交換するのがめちゃくちゃお得なんです!この記事では、Oki Dokiポイントをビックカメラで最大限に活用する方法をお伝えします。... -
【Apple】テレワークのイヤフォンに迷ったら、EarPods がオススメ!
テレワークが当たり前になった今、イヤホンやヘッドセットって必須アイテムですよね。でも、高いものを買わなくても、実は Apple の EarPods がめちゃくちゃ使えるって知ってました?この記事では、EarPods がテレワークの味方になる理由を、ざっくり分か... -
【Google Pixel】Google ストア で10%割引となる割引コードを配布中!【プロモーションコード】
Google ストアの「ご紹介プログラム」を使って、Google Pixel 購入時に10%割引となる割引コードの発行をしました。 Google ストアにて、Google Pixel を購入する際に以下のプロモーションコードを入力すると、10%割引が適用されます。 有効期限は、2025 ... -
「ヨドバシ・ドット・コム」で時間指定ができなくて困る!場合の対処方法
オンラインでの購入が増える中、「ヨドバシ・ドット・コム」を利用している方も多いのではないでしょうか。我が家でもめちゃめちゃ利用させてもらっています。 ただ、注文時に、配達日時の指定をしようとすると、指定ができずに困ってしまうことが多いです...