ねんざB– Author –

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!
「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら
-
980円で「アパ社長カレー」が食べ放題!新宿御苑前の「ステーキ&ハンバーグ匠」に行ってきた #アパホテル
ド派手な衣装や自身の顔写真をプリントしたグッズなどで有名なアパホテル社長の「元谷芙美子」さん。 ミネラルウォーターが有名みたいですが、「アパ社長カレー」なるものもあるんだそうで、しかもけっこうおいしいとの評判。 ぼく自身、まだ食べたことな... -
つけてないみたいに極薄だけど丈夫で軽い。PITAKAのアラミド製 iPhoneケース[レビュー]
ここしばらく、iPhone 7 Plusのケースは、背面手帳型のハリスツイード生地のものを使っていたのですが、レビュー用にとサンプルをご提供いただいたので新しいケースを使いはじめました。 PITAKA 社のアラミド繊維 iPhone ケースです。Amazonでスマホケース... -
山芋づくし!西葛西「山芋の多い料理店」で自然薯(じねんじょ)とろろ鍋を食べてきました
友だちが住んでいるため、ここ最近、西葛西に行くことが何度かありました。 道すがら、気になるお店を見つけたので、あらためて予約して行ってみました。 山芋とろろ料理専門の「山芋の多い料理店」です。 山芋とろろ料理専門の「山芋の多い料理店」 入り... -
20年以上ぶりに生でバスケ観戦してきた。「スラムダンク」じゃなかった。
年末、友だちに誘われて、高校バスケを観戦してきました。 全国高校バスケットボール選抜優勝大会、通称「ウィンターカップ」という大会です。 ぼくは「スラムダンク」ど真ん中世代で、中学の部活でバスケットをやっていました。 男女合わせて200人ちょっ... -
無料で毎日1巻『聖闘士星矢』が読める「ジャンプレジェンド」
先月末くらいから「ジャンプレジェンド」というスマホアプリを毎日つかっています。 [appbox appstore 1145739594] 「ジャンプ」というのは「週刊少年ジャンプ」のことだと思うのですが、このアプリでは、有料または無料でコミックを読むことができます。 ... -
江古田「浅間神社」の富士塚に登る2017
自分の中でお正月の恒例行事となっています。初詣に、東京都練馬区の浅間神社に出かけてきました。 西武池袋線江古田駅から徒歩30秒。 のんびり15時くらいに到着したのですが、やっぱり元日はお客さんが多いですね。 あまり広い場所ではないというのもあり... -
自宅プリントした写真を壁に飾るのに100円フォトフレームが便利だった #エプソン
エプソンさんよりモニターとして「EP-30VA」というプリンタをお借りしています。 前回、このプリンタを使って、パソコンを使わずに色味を調整し、印刷する様子などを紹介しました。 これまで作品を作ろうと思って写真を撮ってきていないのですが、これまで... -
【期間限定】池尻大橋の「五島うどん」専門店「藪椿(やぶつばき)」でランチ #五島うどん
日本三大うどんの1つ、「五島うどん」。 長崎県五島のうどんで、手延製法で作られるのどごしの良い細麺です。 ぼくは以前に長崎の離島「上五島」を旅行した際に食べてから、「五島うどん」が大好きになりました。 その「五島うどん」の専門店が、東京は「... -
誰でも「おなら」で「ビート」を刻める「おならビート」が楽しすぎる!
「おなら」のもつパワー、ってすごいと思うんですよね。 子供から大人まで、おなら一発でいともカンタンに笑わせることができたりなんかして。 で、この「おなら」をテーマにした「おならビート」というwebサイトがあって、最近ハマっているので紹介します...