9月23~25日限定オープン サントリー「ソウルマッコリBAR」へ先行して行ってきた

当ページのリンクには広告が含まれています。

Fans:Fansよりご招待いただき、「ソウルマッコリBAR」オープン先行ご招待ブロガーイベント」へ遊びに行ってきました。

サントリーさんが「ソウルマッコリBAR」を9月23日(金・祝)から9月25日(日)までの3日間期間限定で六本木ヒルズ(テレビ朝日の1階のスペース)にオープンするということで、ひと足早く体験できるブロガーイベントでした。

ソウルマッコリとは

サントリー「ソウルマッコリ」は、やわらか微炭酸の爽快な口当たり、米を原料としたやさしい甘さ、低アルコール・低カロリーの缶のマッコリ。などとまあ、詳しいことはブランドサイトを見ていただいたほうが良いですね。

やわらか微炭酸が、新しい。

▼ソウルマッコリや、マッコリ自体について色々とサントリーさんより説明していただきました。
サントリー マッコリバー
マッコリ自体は、韓国各地で飲まれていたようですが、生マッコリの賞味期限が1週間と短いことや、産地限定販売の規制があり、物理的・法的にメーカーが大量に製造販売することが難しかったとか。
’95年の法改正により韓国国内、海外での拡販ができるようになってひろがっていったようです。
たしかに、自分が子供の頃はマッコリ、ってきいたことなかったかも知れない。

おいしいソウルマッコリの飲み方

サントリー マッコリバー

ここで、おいしいソウルマッコリの飲み方を説明するビデオをみせていただきました。
ソウルマッコリの缶の裏面にも載っていますが、チャン・グンソクさんがかっこよく説明してくれています。

▼缶の裏面にもおいしい飲み方が。
サントリー マッコリバー

チャン・グンソクさんのビデオは以下のページよりもご覧になれますのでよろしければ。

ソウルマッコリ 『おいしい飲み方』篇 サントリーチャンネル サントリーCM・動画ポータルサイト

ソウルマッコリをいただく!

さてぼくらもソウルマッコリを頂きますよ。
上のおいしい飲み方を参考にグラスにそそいで頂きます。
サントリー マッコリバー
微炭酸ですっきりした飲み口ですね。

で、そのままではなく今回はマッコリを使った色々なカクテルも用意されています。
サントリー マッコリバー
柚子マッコリ、マッコリトニック、巨峰マッコリ、ファジーマッコリ、マッコリメロンソーダ、マッコリブルーと全6種。

▼オープン時は、バーカウンターで注文できるのかな?
サントリー マッコリバー

▼色鮮やかなカクテルたちをイケメンバーテンダーの皆様が用意してくれます。
サントリー マッコリバー

ぼくは、マッコリをそのままでしか飲んだことがなかったのでカクテルは新鮮でした。
ラインナップの中では、巨峰マッコリがお気に入りです。

カクテルと一緒に頂くフィンガーフード

サントリー マッコリバー
今回、カクテルと一緒に、今回のBARのために開発された、3種類のフィンガーフードを頂くことができます。
料理を作っていただいたのはこちらのお三方。

サントリー マッコリバー
フードアーティストの有坂翔太さん。
今回は玉ねぎジャムのカナッペを開発。
やたらとイケメンです。

サントリー マッコリバー
料理研究家の五十嵐豪さん。
今回は、のりたまクリームチーズを開発。
冷蔵庫に「○○しかない」でもつくれる「しかないレシピ」が得意だそうです。

サントリー マッコリバー
イタリア料理研究家のベリッシモ・フランチェスコさん。
今回は、いちじくのクロスティーニを開発。
イタリア人のイメージのまんま、すごく陽気なトークを繰り広げてくれました。

▼三人並んでパシャリ。
サントリー マッコリバー

▼で、料理はこちらですよ。
サントリー マッコリバー
おくからのりたまクリームチーズ、いちじくのクロスティーニ、玉ねぎジャムのカナッペ。
いずれもこのために開発されただけあって、マッコリにあいます。おいしい!

特に気に入ったのは、のりたまクリームチーズです。
サイコロ状に切ったクリームチーズにまさかの「のりたま」をあえる、という手軽さとそのおいしさのギャップがすごい。
気に入りすぎて、あとから五十嵐さんにきいたら「ゆかり」もおいしい!とのことだったので、今度試してみようっと。

マッコリBAR
たっぷり飲んで食べた後、おみやげとして、ソウルマッコリ2缶を頂いて上機嫌で帰路に着きました。

ソウルマッコリBARはなんと300円で楽しめる!

3日間のオープン中は、今回紹介したカクテル6種のうち2杯とソウルマッコリ、さらにフィンガーフードをたったの300円で楽しめます。こんなに安くていいのかしら。
かなり混みそうな気もしますが、連休中に六本木に行かれることがあったら、ぜひ立ち寄ってみると良いと思います。

ごちそうさまでした!

記事がよかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「ねんざブログ」で家電のレビューやグルメ、旅行、ライフスタイルについて、自分が体験した情報を発信しています。きになる記事があれば、フォローやコメントなど、お気軽にどうぞ!

「ねんざB」というハンドルネームの由来はこちら

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次