Xなどでもよく見かけますが、ネットのプレゼントキャンペーンって、当たる気がしませんよね。
でも実際に応募してみると、実は意外と当たるものです。
ぼくは2025年に入ってからすでにいくつかのキャンペーンで当選したので、その記録をここに残していこうと思います。
「どうせ当たらない」と思ってスルーしている人も、、もしいま気になっているものがあれば、ぜひ応募してみましょう。応募しなければ、絶対に当たりませんが、応募しておくと、もしかしたら当たるかも知れませんよ。
ねんざBがプレゼントキャンペーンなどで当選したもの
2/6 ミニPC「Minisforum UN150P」
ここ数年で非常によく見かけるようになった、ミニPCのブランド「Minisforum」公式Xのキャンペーンで、なんとミニPCが当たってしまいました。
\ 当選者発表/♪(´▽`)
— Minisforum Japan【公式】 (@Minisforum_JP) February 6, 2025
🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊
✨@nenzab 様
✨@yade_27 様
おめでとうございます🥳後DMにて連絡いたします。
ご応募いただきありがとうございました! https://t.co/LDrQvGkB1i
7,000以上リポストされている中からの2名に選ばれるとは、我ながら、なんたる強運。

これを書いている時点ではまだ手元に届いていませんが、当選したのは、16GBのRAM、256GBのSSDを搭載したモデルらしいので、ミニPCとはいえけっこうがっつり使えそうな気がします。
Minisforum のミニPC、気になってはいたものの触ったことがなかったので、到着がたのしみです。
1/23 「HI-TEC × MJ コラボレーションTシャツ・スウェット」プレゼントキャンペーン
アウトドア・ライフスタイルブランドの<HI-TEC>の、ウェブコンテンツ<HI-TEC PEOPLE(ハイテック・ピープル)>にて、ぼくも大好きな「みうらじゅん」さんのインタビュー記事が公開されていました。
「HI-TEC × MJ コラボレーションTシャツ・スウェット」プレゼントキャンペーンに当選して、みうらじゅんさんのTシャツが届いた〜!
— ねんざB (@nenzab) January 23, 2025
せっかくだしハイテックのスニーカーとあわせて楽しもう#HiTec #HiTecJapan #ハイテック #みうらじゅん #そこがいいんじゃない #マイブーム #老いるショック #MJ pic.twitter.com/nxeTXWOE7V
その記事から応募したところ、HI-TECとみうらじゅんさんがコラボした、Tシャツをプレゼントで頂きました!うれしすぎ。

せっかくなので、インタビューで掲載されていた「SQUASH ORIGINAL」というスニーカーも買っちゃいました!

ぼくの幅広の足にぴったりの2Eサイズが展開されていて、非常に歩きやすくてTシャツともども満足しています!
HI-TEC PEOPLE #009 <前編> | HI-TEC公式サイト | アウトドアシューズブランド
1/16 家計管理サービス B/43(ビーヨンサン)
🎁 X投稿キャンペーン🎁https://t.co/bAGJlzG6Nc
— 家計管理サービス B/43(ビーヨンサン) (@B43jp) December 26, 2024
アプリから「B/43まとめ2024」の画像と特設サイトのURLをXにシェアすると、抽選で5名様に10,000円分のB/43残高をプレゼント!
😊「今年も家計管理を頑張った!」
🤩「来年こそはもっと頑張りたい!」…
夫婦で活用している、家計管理サービス B/43(ビーヨンサン)の、X投稿キャンペーンにて、10,000円分のプリペイド残高が当選しました。

VISAプリペイドカードに1万円入金されたので、おいしいものでも食べようと思います。
1/15 MOFT | モフト公式
📢フォロー&リツイートで当たる!!
— MOFT|モフト公式 (@JpMoft) December 25, 2024
\ #MOFT 年末年始大感謝祭抽選キャンペーン開催中 /
抽選で合計2⃣0⃣名様に豪華賞品を🎁
🗻応募方法
1️⃣ @JpMoft をフォロー
2️⃣ 本投稿をリツイート
⚡️コメント付きRTで当選率🆙
⏰応募締切
2025年1月5日(日)23:59まで#キャンペーン実施中 #懸賞 pic.twitter.com/zhmBDc5Xfx
iPhone のアクセサリなどで人気の「MOFT」のXのキャンペーン「年末年始大感謝祭抽選キャンペーン」にて、B賞のAmazonギフト券 2,000円分が当たりました。

いただいた Amazon ギフト券で、MOFTのアクセサリーを購入しようと思います。

ということで
ぼくことねんざBが、2025年にネットのプレゼントキャンペーンなどで当選したものを単にまとめていくエントリーでした。
今後も当選したものがあれば、どんどん追記していきます。
プレゼントキャンペーンって、当たらなさそうに見えて、意外と当たることがあるんですよね。特に、応募者が少なそうなキャンペーンや、特定の商品を購入した人向けのキャンペーンは、当選確率が高い印象です。
なので、「どうせ当たらない」とバカにせず、興味のあるものはどんどん応募してみるのがオススメです!
2025年、何が当たるのか、楽しみながら応募していきます。

コメント