有機野菜などの食材宅配サービス「オイシックス」にて、「4種野菜のピカチュウカレー」のキットが販売中です。
ぼくでもカンタンにピカチュウのカレーをつくれるかな?
不器用なぼくでも、このキットを使えばかわいらしいピカチュウカレーがつくれるんでしょうか。気になったので、実際にオイシックスにこのミールキットを注文してつくってみることにしました。
この記事は、オイシックスのKit Oisix「4種野菜のピカチュウカレー」をつくってみたレポートです。
「4種野菜のピカチュウカレー」のキット内容
注文したオイシックスの「4種野菜のピカチュウカレー」は、いつものようにヤマト運輸のクール便で到着。
こんな感じのパッケージに野菜などのキットが入っています。
内容物はこんな感じ。豚ひき肉、にんじん、ピーマン、パプリカ、たまねぎに、レトルトパウチされた特製カレーペースト、サフラン風ソフリット、食べられるシール。
これ以外の材料である、お米、油、水、ケチャップは自分で用意する必要があります。
キットの中には人数分のランチョンマットが入っていました。
こんな感じで両面にかわいらしいイラストがプリントされています。思っていたよりも丈夫な紙?みたいな素材で、くり返し使うことができそうです。
調理方法などの説明がかかれたマニュアルも同梱されています。
これを読みながら進めていくだけなので、ぼくでもカンタンにつくれそうな気がしますね。
肝心のピカチュウの顔の部分は、こういった台紙が入っていて、これを使って顔をつくっていくようです。
「4種野菜のピカチュウカレー」を実際につくってみた!
輪切りになって届いたにんじんを星型にしていきます。型抜きできる☆型が家にある人はそれを使えば楽そうですが、いちど五角形にしたあと、つまようじで下書きをしてカットすることでも星をつくりやすい、と説明書にあったので、そのとおりに進めました。
奥さんと協力して、にんじん、ピーマン、パプリカを☆型にカットできました。
包丁でもよいですが、ピーマン、パプリカはキッチンバサミを使うとカットしやすかったです。この☆形野菜はラップで包んでレンチンで調理します。
野菜を星にくり抜いた切れ端などは、たまねぎと一緒にみじん切りにして、豚ひき肉とあわせて炒めます。
カレーペーストと水を投入して炒めます。この時点で野菜たっぷりでおいしそうなキーマカレーです。
黄色いごはんはサフランライスを炊くのかと思いきや、同梱のサフラン風ソフリットを炊きたてのごはんと混ぜてつくります。
ピカチュウの台紙にラップをひきます。
その上に、混ぜ混ぜした黄色いごはんを題しのイラストを参考に乗せて、ピカチュウの形になるように成形していきます。なかなかに緊張しますね。
夫婦でどちらが上手にできるか競いながらピカチュウをつくりました。
この上にお皿を逆さまにしてかぶせ・・・
ひっくり返して台紙をはずします。
続けてラップも外します。
ピカチュウにかけないようにまわりにカレーをよそいます。
顔と耳の部分は、同梱されていた食べられるシールを貼ります。
うまく貼れるかな・・・!?
完成!
我ながら、けっこう上手にできたんじゃないでしょうか。これはかわいいぞ。
ということで、いただきます!!!
「4種野菜のピカチュウカレー」を実際に食べてみた感想。
実際に「4種野菜のピカチュウカレー」をつくって食べてみました。途中でも書きましたが、本当に野菜がたっぷりで、辛さはほとんどないおいしいカレーです。
子ども向けで辛さがないのかもしれませんが、野菜と肉の旨味が存分に楽しめるおいしいキーマカレーですね。
ピカチュウのビジュアルだけではなく、ばっちりおいしくできるキットになっていて、オイシックスすごいじゃん、となりました。おかわりしたくなるほどおいしいカレーでした。
また、☆型にくりぬいた野菜もただの飾りだけではなく、切れ端をみじん切りにしてカレーに投入する流れになっているところなんかも、すごくきれいにうまくできたレシピだなあと感心してしまいました。
4種野菜のピカチュウカレー、ピカチュウが大好きなお子さんにつくってあげるのもよいですし、お子さんと一緒に料理をするきっかけにもなるかもしれません。また、今回のぼくらのように夫婦で一緒に作るのもとても楽しかったのでオススメです。
販売期間が限られているので、気になった方はぜひお早めにチェックしてみてください!
コメント